立佞武多 ~五所川原の旅・その3~
五所川原の立佞武多の館には大きなねぶたが展示されている高さ20メートル以上の巨大な山車に圧倒される勇ましく美しい姿にうっとりした五所川原市(旧金木町)が生んだスター・吉幾三立佞武多の館の近くには吉幾三ミュージアムもあるのだよ金魚のねぶた文豪ストレイドッグスのねぶたも展示されていた立佞武多よりもかわいらしい雰囲気とサイズ感パンダ&北海道新幹線の小さなねぶたはアンケート箱になっていた...
縁結びと縁切り ~京都・奈良・滋賀の旅・その6~
京阪河原町駅で下車して散策八坂神社にお参り大国主命と因幡の白うさぎ縁結びのご利益がありますようにつぎは縁切り神社として人気の安井金比羅宮にお参りお札に願い事を書いて境内にある石をくぐってからその石にお札を貼ると嫌なものと縁が切れるのだというすきまなくお札が貼られた石たまに怨念のこもってそうな願いの書かれたお札もあるらしいのであまり他人のお札は見ないほうがよさそうそもそも誰かを不幸にさせるような願い...
東京ドゥームでラブライブ!
4月1日に東京ドームで行われたμ's Final LoveLive!行ってまいりましたドゥームだぁぁぁ!のんたん推しなので彼女のイメージカラーである紫で全身統一してのんたんグッズをつけてみたもともと紫は好きな色だったし手持ちの服やバッグでコーディネートできた開演前の会場内ではμ'sの曲がかかっておりSLSLが流れると一斉にペンライトの色変え予行練習が始まり会場内で歓声があがってた2階2列目機材席でわりとステージに近いほう...
せんとくんのまち ~京都・奈良・滋賀の旅・その2~
JR奈良駅でせんとくんがお出迎えだ奈良のまちにふさわしい素敵な旧奈良駅舎は現在は観光案内所となっている東大寺へ向かうため奈良の観光地を巡るバス・ぐるっとバスを待つが渋滞で遅れがでていたらしく30分以上待たされた歩いて行ったほうが早く着いたかもしれないこちらは平城宮ルートのぐるっとバスようやく奈良公園に着いた鹿がたくさんいた鹿せんべいを差し出しても見向きもしない鹿もいた観光客も多かったしもうお腹いっ...
伏見稲荷 ~京都・奈良・滋賀の旅・その1~
21,22日に関西旅行してきたよ京阪石山坂本線の「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車が今月末までなので乗りに行きたかったのだ計画をたてているうちに妹も一緒に連れてってと言いだした結局妹の行きたいところを中心にまわることになったのでユーフォニアム号にはちょっとの時間しか乗れなかったさいわい運行期間が延長になったそうなのでまたあらためて行けたらいいな今回はホテルと往復新幹線のお得なセットを利用したの...
江ノ島 ~江ノ電の旅・その2~
駅から江ノ島まで冷たい風に吹かれながら歩いた富士山も見えた!江島神社はお祭りか何かの準備中のようだったなんだか食べる気が失せるソフトクリーム焼きたてタコせんべい大きいけど薄いよまるまるとした猫を何匹も見かけた観光客がエサをあげちゃうのかな?どうやら彼らは捨て猫らしいこんな募金箱があった江島は階段や坂道だらけで車も通れないところも多いので有料エスカレーターもあるエスカレーターにお金をだすなんてばかば...
年増でも原宿だいすき
昨日は原宿で久々に買い物してきたー!原宿は大好きな街どこもかしこもおしゃれさんだらけで刺激的!とはいえ私も30代なので若者と同じノリで服を選ぶと若作りしてるみたいで痛々しい年を重ねるごとに似合わない服が増えていくので悲しいな…山手線の新型車両E235系や「ハイ☆スピード!」ラッピング列車が昨日から運転開始したらしいが見逃したE235系はトラブルが相次いで運転見合わせとなってしまい残念だね原宿に着いて...
18きっぷに 折り目をつけたくない。
青春18きっぷ、皆さんはどんなふうに持ち歩いていますか?パスケースだと収まりきらないしお財布にしまうと出し入れが面倒なんだよねネットで検索してみたらスマホケースに入れてる方がいたなるほどー!ケースにスマホをいれたままでも操作できるような透明ビニール窓がついたケースや防水カバーなら18きっぷ用としても使いやすそうだ防水ケース waterproof bag IPX8等級 全9色【送料無料】 コリラックマ ぬいぐるみスマホポ...