新金谷駅 大井川鉄道の旅・その4
0
機関車トーマスの終点は新金谷駅SL風の真っ黒ポスト転車台でくるくるまわるトーマスに歓声があがる新金谷駅は遊具もお土産もトーマスだらけガチャポンもトーマスづくしプリクラは残念ながら調整中中高生時代がプリクラ全盛期だったせいかいまでもご当地プリクラとか見かけるとちょっと気になってしまうなぜあの頃あんなに夢中になってプリを撮って友達と交換しまくったのだろうかプリクラ帳の3分の1くらいは自分不在の友達だけ...
リアル機関車トーマス 大井川鉄道の旅・その3
千頭駅へ戻ってきた構内には令和とは思えない渋い顔ぶれが並ぶ駅近くのカフェグランマというお店でジビエ料理をいただくジビエハンバーーーグ!うまし!お店からトレインビューも楽しめて最高トーマスの入換作業も見物できたよトーマスが本当に動いてる…はじめて見たときはクソコラにしか見えないくらい違和感あったけどちゃんと実在してちゃんと動いてるんだよね大井川鉄道の本気をみせつけられたぜトーマスは機関車も客車もハロ...
奥大井湖上駅 大井川鉄道の旅・その2
井川線・アプトいちしろ駅~長嶋ダム駅では日本一の急勾配区間を乗り切るためにアプト式電気機関車を連結するぎざぎざ歯形レールを間近で見物アプト式をモチーフにしたキャラがいたぞ絶景を満喫旧線がチラッと見える人気の秘境駅・奥大井湖上駅で下車駅周辺に民家はなくコテージのような休憩所くらいしかない愛を誓った南京錠がかけられている湖に架けられた鉄橋は線路に沿って歩道があるので歩いて湖を渡ってみたこの橋はレインボ...
大井川鉄道の旅・その1
昨年のラグビーW杯 日本対アイルランド戦は幸運にもチケットがとれたので主人と観戦できた静岡県の小笠山総合運動公園エコパスタジアムにてラグビー大好きな主人に対して私はにわかなんだけど現地であの熱い試合を観戦できて本当によかったせっかく静岡へ来たのでついでに大井川鉄道へ乗りに行った金谷駅ホームにいた元南海の電車に乗って出発ベテラン車両の醸し出す渋い雰囲気がよいタヌキでいっぱいの神尾駅ハロウィン仕様に着...
おおはら 【兵庫岡山ローカル線の旅・その9】
大原駅だー!いつのまにか千葉へワープしちゃったお~なんてつまらないボケをかます私大原駅は全国に3つありもうひとつは広島県にある行ったことないけど車両基地が見えた大原駅の隣は宮本武蔵駅というすごく強そうな駅名だった人の名前がそのまま駅名になってるのは珍しいね途中下車はできなかったが駅名標だけでも記念に撮っておけばよかった列車は佐用駅へ到着下の写真は前日姫新線で乗り換えたときに撮ったもの智頭急行と姫新...
恋する駅 【兵庫岡山ローカル線の旅・その8】
智頭の隣の駅・恋山形駅に到着林家ぺー・パー子が大喜びしそうなピンクたっぷりの駅だ業務用電話もピンクミラーもピンク待合室もピンクとにかくなんでもピンクとても山間部の無人駅とは思えないノリだ鉄道むすめもかわいいホーム入口にはどピンクに塗られた丸ポストこのポストからお手紙をだすと特別な風景印を押してもらえるそうだ駅名に「恋」がつくのは全国で4つ母恋、恋し浜、恋ヶ窪、そしてこの恋山形山形とついているけど所...
智頭駅 【兵庫岡山ローカル線の旅・その7】
津山駅から因美線に乗り智頭駅へやってきた渋い木造の観光案内所にはパッチワークで作られた木が立っていた和風テイストやレトロな雰囲気の生地が多いせいか優しい感じがする智頭急行に乗り換えこの駅からの乗客は因美線でも一緒だった男性と私の2人のみだった男性は全路線完乗を目指しているそうで駅に着くたびに車内を移動し駅名標と自撮りで記録を残していた留置されてた除雪車配色がおもちゃっぽくてかわいい 。...
津山の扇形機関庫 【兵庫岡山ローカル線の旅・その6】
昨日も乗り換えのために降車した津山駅改札を向けると天井いっぱいにかわいらしい世界が広がっている駅前にB'zの看板があった稲葉さんの出身地だそうだSLもあるぞー駅のトイレに備え付けの紙がなくて驚いた!いまどきトイレットペーパーのない駅なんてあるのか僻地の無人駅ならまだしも駅員も数人いて駅前もきちんと整備されておりそこそこ利用客がいそうな駅なのになてっちゃん歓迎されてるぞー!ホルモンうどんが有名らしいが...
亀さんの駅舎 【兵庫岡山ローカル線の旅・その5】
2日目岡山駅前の桃太郎に別れを告げ津山線ホームへ行くタラコと国鉄色のキハ40コンビに乗って出発亀甲駅で降車すると亀さん達がお出迎え建物から突き出した威圧感ある亀の顔、なんとこれが亀甲駅の駅舎なのだ目は時計になっていて夜になると光るらしい列車と並ぶ巨大カメ真下から見たカメの顔あごもカラフルで蝶ネクタイもキマってるおしゃれさん本物のカメも飼育されている素敵な絵やさまざまな亀さんグッズが展示されていた1...
こじま 【兵庫岡山ローカル線の旅・その4】
おかでんチャギントンを満喫した後は宇野線に乗りに行く岡山駅でみかけたかわいいアンパンマン列車岡山はチャギントンにもアンパンマンにも会えるなんてちびっこにとってはパラダイスだな終点・宇野駅に着く前にすっかり日が暮れてしまい車窓はほとんど楽しめなかったすぐ折り返したし特筆することもないまた次の機会に今度はちゃんと車窓も楽しめる時間にゆっくり訪れます宇野の皆さんすんまそん途中乗換のために下車した茶屋町駅...