fc2ブログ

鉄子が呼吸するとき

やる気のない日の写真

6
先日紛失したはずの切符がいまさら見つかったジーパンのポケットの奥にへばりついていたよあのとき何度もポケットの中に手を入れて調べたんだけどなあ…鉄道写真・失敗作2連発せっかくきれいなカンナが安房鴨川駅のそばに咲いていたというのに…この緊張感のない写真ときたら私よりもやる気のない娘いつも無防備どうしてそんなに寝てばかりなんだろううらやましい…近所で野焼きしてた煙の中に浮かび上がる木とおじちゃんの姿がおも...

ヘッドマーク 53連発★

6
買っちゃいました鉄道ヘッドマーク週めくりシールカレンダー2012 サイズ185×133mm 交通新聞社あさま・北斗・雷鳥のヘッドマーク柄のピンバッジ付カレンダーはシールでできているのでお好きなところにヘッドマークをペタペタ貼って楽しめますよ53枚のヘッドマークシールもったいなくて使えないな~房総の特急では「あやめ」と「しおさい」のヘッドマークが載っていた私は あやめも しおさいも 乗ったことはないけど館山や鴨川で方...

ヤンキー? 関東鉄道竜ヶ崎線・その2

4
竜ヶ崎駅そばの踏切とキハちゃん敷地外から車両基地をのぞき見さあ佐貫へ帰るか帰りの列車に気になる乗客がいた20才くらいの男の子短髪にパーマをあて赤茶色に染めオールバックにしているズボンはジャージだひとむかし前のヤンキーっぽくも見えるがヤンキーが鉄道になんて乗るのだろうか? (ヤンキーは自慢の愛車を持っているイメージがあるので)あの髪型は床屋でどうやって頼むんだろう?車窓よりも彼が気になってしょうがなか...

111歳 関東鉄道竜ヶ崎線・その1

6
柏でJR常磐線に乗り換え佐貫駅で下車一両の列車が待つ関東鉄道竜ヶ崎線へ向かった111周年ヘッドマークキハに乗り込んで特等席ゲット竜ヶ崎線の駅は佐貫・入地・竜ヶ崎の3つだけ10分もたたないうちに終点にたどりついてしまう竜ヶ崎駅と車両基地が見えてきたぞ~竜ヶ崎駅には立ち食いそば屋駅前には学生服の店や昭和の品物がいろいろ並ぶリサイクルショップがあった駅のそばにお寺があったのでお参りしてみた住職さんなどは...

切符紛失。

4
妹が用事で茨城の牛久へ行くことになった乗換えがよくわからないから案内してくれと頼まれ私もつきあうことになった妹は電車が苦手で具合が悪くなることもあるから心配だしね妹が牛久へ行っているあいだ私は関東鉄道竜ヶ崎線に乗りに行くことにした安房鴨川~千葉は高速バス・カピーナ号千葉~牛久はJR総武線、東武野田線、JR常磐線と乗り継いでゆく千葉で大失敗きっぷを 落とした!総武線の電車に揺られながら持ち物を探しま...

ゆるキャラ、255系を占領

6
先日、蘇我駅でラッピングをほどこされた255系に遭遇チーバ君をはじめ千葉県内のご当地キャラたちが大集合さてあなたは何人知っているかな?クリックすると大きな画像で見られます↓1両目 チーバ君千葉国体のキャラとして誕生いまでは千葉県のキャラに昇格生みの親は Suicaのペンギンと同じイラストレーター2両目 たいようくん鴨川市生みの親は鴨川在住で おはようスパンクの作者3両目 マーモママ富津市のマザー牧場4両目...

涙雨

8
房総113系の最後の1編成がとうとう今日帰らぬ旅へとでた先日幕張車両センターそばを通ったとき電車内から撮影に挑むもやっぱりピンぼけになってしまった…旅立ちを見に行けなかった回送電車に乗車するツアーに参加できた方がうらやましい…今日は113系だけでなく大切なひととのお別れもあったご近所の小柄でかわいいおばあちゃまもう会えなくなってしまった元気に長生きしてくれてよかったありがとうお葬式に出席した女性たち...

べっぴんな観音様

2
岩波駅に戻って再び御殿場線に乗った御殿場線からも富士山を拝むことはできなかった国府津で東海道本線に乗り換え大船で下車駅の近くにある大船観音にお参りに行ったとても美しいお顔をしていらっしゃる白くてスベスベのお肌うらやましいぜ大船駅のホームで帰りの電車を待っていたら別のホームに183系っぽい電車が出現撮影大失敗こどもたちが乗っていて方向幕は 「修学旅行」 になっていたいいなー私も乗せておくれ...

御殿場のお地蔵さん

4
岩波駅前から無料バスに乗って御殿場の時之栖という施設へ向かった温泉、ホテル、地ビールのお店などいろいろ楽しめるところだありがた山という散策コースを歩いたたくさんのお地蔵さんが並んでいたラブリーなお地蔵様に出会ったほっぺたが ぷっくり滝とお地蔵様よく見ると滝の下のほうに虹がかかっております散策コースから富士山を眺めることもできるそうだが天気がイマイチで見えなかったこの後日帰り温泉施設・気楽坊でゆっく...

御殿場線の旅

8
使う予定がなくなってしまった鉄道の日記念きっぷ2回分あるけど鈍行列車の旅に付き合ってくれるような友達はいない母は先週の韓国旅行でおおはしゃぎしてたから疲れてるだろうし…と思ったが切符がもったいないからと母が同行してくれることになった今回は安房鴨川から外房線→総武線→横須賀線→東海道本線と乗り換え御殿場を目指す途中どこかでE657系をみかけた勝田へ運ばれる途中だったのだろうか国府津から御殿場線の313系...