fc2ブログ

鉄子が呼吸するとき

屋代線に感謝★ 長野電鉄の旅・14

10
終点・屋代古い待合室5番線は長野電鉄屋代線が1~3番線はしなの鉄道が使っている同じホームの4番線(上の写真の手前側)は使われておらずフェンスで仕切られて入れないようになっていた屋代線が廃止になったらこのホームごと立入禁止になってしまうのだろうか再び電車に乗りこんで屋代から須坂へ戻る途中の綿内駅には地元のこどもたちが集まっていた電車の絵が描かれたポスターを高くかかげながら電車に向かって「ありがとーー...

松代で女子旅♪ 長野電鉄の旅・13

8
松代に来たぞ錆びた看板「メガネのいとう」の広告が気になってしかたない屋代線は無人駅ばかりだがこの駅には駅員がいるこの黒板はいまも使われているのかな?転轍機がズラリと並んでいた絵になる駅舎だちびっこ、学生、観光客…電車到着後はいろんな人でにぎわっていた汽車ポッポの碑があったこの童謡の作曲者が松代出身だそうだ松代駅から徒歩数分食いしん坊かじやでお食事長芋料理が楽しめるお店なのだかじや膳を注文ひんやり冷...

トレインビューの温泉 長野電鉄の旅・12

0
大室で下車ちびっこの大声が響く電車からようやく開放された駅の近くにあった大きな灯ろう看板が指す方向へ進み坂道を歩くこと数分…大室温泉まきばの湯に到着お肌がすべすべになる温泉と聞いたのでじっくりつかった気持ちいいな~山の上にあるので露天風呂は見晴らしがよい天気がよければ北アルプスの山々も見えるらしいがこの日はくもってたのでダメでしたあっ!大室駅も見えるなんとこの温泉はトレインビューも楽しめるのだ (...

「輪廻のラグランジェ」の聖地は商売下手?

4
鴨川を舞台に描かれたアニメ「輪廻のラグランジェ」もついに最終回を迎えた昨日は最終回を見る前に久々に魚見塚展望台(誓いの丘)へ行ってみた展望台へ続く道は狭くて見通しも悪いので注意が必要だ展望台には毛虫がいっぱいいた天気がよかったから鴨川のまちをバッチリ見渡すことができた鴨川松島母の実家が近くにあるのでこどもの頃はよく遊びに行った崖の上にある大きな建物は鴨川青年の家学生時代に年に数回合宿でお世話になっ...

騒がしい無人駅 長野電鉄の旅・11

0
屋代線では こんなふうに↓すっかり駅名がはげてしまった看板がいくつもあった赤い帽子をかぶったおチビちゃんたちがおててをつないで やって来たぞこの園児たちは乗りに来たのではなく駅の掃除に来たみたいだちびっこたちが元気な声でしゃべり続ける廃止間近の無人駅とは思えないにぎやかさ先生も負けないくらい大声をだして整列させたり 注意したり大変そうだった電車が来たーこどもたちのテンションはMAXに達した大騒ぎで乗り...

ここは わたうちのえき です。 長野電鉄の旅・10

2
綿内駅も古い木造駅舎だユニークな時計文字盤には数字のかわりに「ここはわたうちのえきです」という文字なんて自己主張の強い駅なんだこの駅にも屋代線へのラブレターがあった綿内駅の近くにあった幼稚園0系がいるぞうらやましいなあ綿内の駅舎を撮っていたら元気な小学生たちがあらわれたこれから屋代線に乗って松代まで行くそうだ廃止になる前にみんなで乗ろうと企画したらしい...

拝啓、屋代線へ。 長野電鉄の旅・9

2
屋代線に乗り 信濃川田へ古い木造駅舎よく言えば渋い悪く言えばボロい駅には廃止になる屋代線への思いをつづった手紙がたくさん飾られていた泣けるねお別れイベントのポスター参加したい…駅名の看板が すっかり色あせていたなんだかせつない電灯...

りんご電車の朝 長野電鉄の旅・8

2
長野電鉄の旅2日目朝、須坂駅へ行くと2000系りんご電車が出発準備をしていたホームに入ってくるりんごちゃんスノーモンキーと朝の挨拶を交わすりんごちゃんりんごちゃんも引退間近ですな...

大切な友達へ

2
私はいまあなたになんにもしてあげられないものすごく悔しいごめんねせめてこの曲をあなたに贈りたい...

須坂市民は振り込まないぞ 長野電鉄の旅・7

0
須坂に着く頃にはすっかり暗くなっていた須坂駅のホームではなにやら遊園地のBGMのようなコミカルな曲がエンドレスで流れている元気な前奏につづいて「絶対 絶対 だまされなーい」  とかけ声が入って「振り込まないぞ♪ だまされないぞ♪」  と歌が始まり振り込め詐欺の手口を明るいメロディーにのせて紹介しているこの振込詐欺防止ソングは長野県警音楽隊の楽長が作った「だまされないぞ」という曲だそうだ頭から離れなくな...