fc2ブログ

鉄子が呼吸するとき

秘境駅へ行ってきます♪

8
2012夏の18きっぷの旅に向けて準備中だ♪「秘境駅へ行こう!」に紹介されている駅をいくつか訪問する予定【送料無料】秘境駅へ行こう!この本は著者の人気ホームページ「秘境駅へ行こう!」を書籍化したものだ秘境駅とは集落から離れた山奥や崖っぷちなど大自然に囲まれた秘境のようなところにある駅らしいまわりに人家がなく利用者もほとんどいないなんて駅の存在自体が不思議に思えてしまう駅まで整備された道がなく鉄道以...

こりん星の七夕まつり

3
再び外房線に乗り 茂原で下車茂原では名物の七夕まつりが行われていた駅前と商店街はだいぶ寂れたと聞いたがこの日はとてもにぎやかだった屋台と華やかな飾りがずらっと並びたくさんの人であふれていた屋台のお兄さんが弁当をほおばりながら子供の相手をしていたり中学生くらいの子が屋台の店番をしていたりとゆるい光景も見られた茂原七夕まつりのキャラ・モバりんも大活躍!頭に織姫と彦星を乗せたナイスなゆるキャラだモバりん...

フクロウ ←漢字で書けない。

8
葭川公園駅の近くで千葉モノレールを撮影レールくねくね川の水面にうつるモノレールを撮りたかったがいまいちな仕上がりになった今度はフクロウ交番前へ移動千葉都市モノレールのキャラ・モノちゃん柄かわいい新型車両アーバンフライヤー男前な車両だね交番にパトカーがとまってたのでモノレールと一緒の写真におさめたかったしかし交番前は交通量が多くパトカーは他の車や人に隠れてしまいがち今回はあきらめた...

古着売買

0
蘇我で用事を済ませた後千葉へ向かった千葉駅は工事中駅舎を橋上化するそうだ駅構内で電車とショベルカーの競演も見られる千葉駅前にて駐輪禁止を呼びかける看板がしつこいくらい置かれていたそんなに千葉駅は自転車に困っていたのか…さて千葉パルコ内のドンドンダウンへ着なくなった服を売りに行った地元リサイクルショップでは現在多くの在庫をかかえているからと買取を断られたフリマに参加する時間はないしヤフオクで売る自信...

勝浦と蘇我にて

2
今日はパワフル×スマイルちばフリーパスを使って外房線に乗って おでかけ勝浦で乗り換え私が乗ったE257系が3番線に着くのと同時に同じホームの向かい側2番線にも千葉方面から列車がやってきたビックリしたよなんと183系だったんだものこんなところで会えるなんて嬉しい勝浦で一旦停車していたが乗客の乗り降りなどはなくすぐに安房鴨川方面へ走り去っていった勝浦での乗り換え時間が15分もあったので駅スタンプを押した...

愛読書 「鉄子の旅」

0
今度の18きっぷの旅の参考にしようと久々に「鉄子の旅」を全巻読み返した現在は廃止になった列車や路線がたくさんでてきて せつなくなった【送料無料】鉄子の旅(1)「鉄子の旅」は鉄道に興味のない女性漫画家が熱狂的な鉄道オタクが企画したマニアックな旅に巻き込まれるエッセイ漫画だ130円切符で首都圏大回り乗車とかローカル線全駅下車とか鈍行と夜行列車を乗り継いで東京から九州へ行くとか利用者がほとんどいない僻地の...

鴨女ジャージ部、郵便局の塀に出現。

4
今日から「輪廻のラグランジェ」の切手が鴨川市と7つの市町村にある郵便局限定で販売開始となった買っちゃおうかな~鴨川市の東条郵便局の塀に素敵なラグりんアートが登場したぞこちらが東条郵便局だそんなに大きな建物ではないがドライブスルーもできる郵便局なのだ塀に書かれたドライブスルーの文字が草に隠れてしまっていたしかしこんな田舎の郵便局でドライブスルーにする必要があったのだろうかそしてその奥に輪廻のラグラン...

踏切の先は 行き止まり

8
印象的だった踏切をご紹介外房線・勝浦~御宿のにある浜踏切だ勝浦~御宿は複線なのだがこの踏切は上りの線路にしかない下りの線路は架道橋になっていた訪問日は2010年10月14日浜踏切に向かうには下りの線路の下をくぐってゆく雑草だらけの通路数メートル歩くと踏切に到着踏切から撮った写真写真手前側が上りの線路架線柱しかうつってないけど写真奥のほうに下りの線路がある踏切を渡った先は雑草が生い茂っていて身動きできなかっ...

木更津のアウトレット

6
この春オープンした木更津のアウトレットへ先日行ってみたぞ15年前アクアラインが開通したものの木更津金田IC付近は思ってたほど栄えず寂しい感じだったアウトレットが作られたことでようやく活性化した気がする近くに大型スーパーもできたしこれからホームセンターや分譲地などもできるようだしかし木更津市にこんな大きな商業施設ができるとは…木更津駅前のスーパーやそごうが閉店したときには想像もできなかったぜ木更津のア...

房州弁で「へーはち」と呼ばれる嫌われ者

8
蒸し暑いですな今日うっかりゴキブリ踏んづけちゃったよしくしく…素敵な鉄道写真や時刻表とかをたくさん見て早く頭からゴキの死骸の映像を消し去ろうなぜ人間は自分よりもはるかに小さなゴキを恐れ嫌ってしまうんだろう…本文とまったく関係ない写真。安房鴨川駅の西口にて バラとE257系...