fc2ブログ

鉄子が呼吸するとき

カメラバッグ購入

2
夏の18きっぷで行く鉄道旅行にそなえカメラバッグを買ったいかにも一眼レフが入ってます!って感じのゴツいカバンは嫌だったので楽天でいろいろ探してみたカメラ女子のハートをわしづかみにしそうなバッグやカメラ用品を発見 【 レビューを書いて5%OFF! 】 チャムス カメラバッグ 一眼レフ用女子カメラショルダーバッグ/キャンディーマドラス ミーナ×きょん♪ バッグインバッグ付きカメラリュック 【ビニールコ...

折り重なる肉

6
なのはなの季節が終わるころに撮った255系 特急わかしお外房線・安房鴨川~安房天津にてこの撮影地の近くにある山田屋食堂へ先日お昼を食べに行ったよ重ねカツ おいしかったロース肉を何枚もかさねてあるそうだしまった ソースをかける前に撮ればよかったかな...

キハ52・28の平日臨時運転 その4

2
ムーミン列車に乗って国吉駅から大原駅へ戻る遠ざかってゆく国吉駅を車内から撮ってみたいつの日かまたキハ30と旅できたらいいな大原駅にはキハ52&キハ28がいたよ今度来るときはキハ28に乗りたいな~社長、臨時運転してくれてどうもありがとう!!帰りに外房線・安房天津駅にて新緑がまぶしい...

国吉のログハウスで昼食♪

0
キハ28・52を待つあいだ昼食をいただくことにした国吉にあるおしゃれなログハウスのお店カンパーニャへ行ってみた飲み物・サラダ・小さなデザート付のランチ が¥1000私が頼んだのはアサリと野菜入りのスープ&スモークビーフとチーズをはさんだサンドウィッチのセットおいしかったサンドウィッチは小さめなので男性には物足りないかも...

キハ52・28の平日臨時運転 その3

2
いすみ鉄道の撮影地といえば国吉~上総中川にある第二五之町踏切が人気だけどその隣の四之町踏切も好きだ四之町踏切のそばにきれいな花が咲いていたあやめ? しょうぶ? かきつばた?見分けが難しいのよね国吉駅のムーミンショップでい鉄揚げやキハ52お守りなどを購入おまもりは写真右のかわいい袋に入れられていた...

キハ52・28の平日臨時運転 その2

6
国吉駅に到着数か月前に久留里線を引退したキハ30に再会ここに来ればいつでも会えるなんて!嬉しいな隣にいるのは いすみ205無料のレンタサイクルを利用して国吉駅周辺の撮影にでかけるかごについた黄色い列車がラブリー野中踏切に行ってみた踏切の標識がだいぶ傷んでるのだ野中踏切から国吉駅が見えるキハ、夢の競演...

キハ52・28の平日臨時運転 その1

4
つづきです。いすみ鉄道に乗り換えて大原からひとつめの西大原駅で下車上総東方面へ向かって田んぼ沿いを数分歩いて佃踏切へ踏切名が はげかかってる臨時列車 キハ28&52がやってきたぞヘッドマークなしで 方向幕は「試運転」訓練用臨時列車としての運転なので乗車はできないけど走っているところを見られるだけでも嬉しい走り去ってゆくキハをカメラで追っかける国吉へ向かうため 西大原駅へ戻ったツツジは見頃を過ぎていた...

い鉄から お誘いメールが来たので…

0
昨日いすみ鉄道からメルマガが届いた土休日に休みがとれずキハを撮れない人のために平日にも臨時列車を走らせる日があるからどうぞ撮影にいらしてくださいとのこと私も土日祝は忙しくていすみまで足を運べないのでとてもありがたいお誘いだった今日がその運転日で運よくたまたま私は休みだったので行ってみることにした安房鴨川駅から大原駅へ途中の勝浦まではゆるキャラでラッピングされた255系に乗車駅長犬&愉快なご当地キャ...

上 太海駅⇒⇒

4
昨日は鴨川の厳島神社弁財天の本開帳を楽しんだ後太海駅へ向かった祭りのため港周辺は交通規制が行われていたのでおみこしや鴨川松島を眺めながら歩いて行った駅の入口には太海駅はこっちだよと示すように大きく 「 上 太海駅→ 」 と書かれている字のバランスが悪いような…駅舎の屋根や壁は昔はもっと渋い色だったと思うがいつのまにか水色と白のさわやかな感じになっていた駅名が書かれたホーロー看板がまだ頑張っているよ太海は...

弁天様の本開帳 その2

0
弁天島弁天様の本開帳は60年に一度だけなので多くの人が集まっていた境内が狭いため弁天島への入場規制をしたり参拝するには靴を脱いで社殿にあがらなければならなかったのでさらに混雑した約3時間並んでようやくお参りできたよ港には公衆トイレが少ないのになんと仮設トイレが用意されておらずトイレ待ちの行列も長かった橋の入口で入場制限をしている警備員が一人だけいたが数百人の行列を誘導する警備員やスタッフはいなかっ...