fc2ブログ

鉄子が呼吸するとき

千葉モノレールがこんなに可愛いわけがない・その4

2
モノレール千葉駅のそごう&センシティ側入口俺の妹号の車内アナウンスで桐乃が紹介していた場所だ地上4階の高さにあるのでモノレールを近くでながめられるポイント切替も真下から見られるのでオススメだ...

千葉モノレールがこんなに可愛いわけがない・その3

2
俺の妹号に乗ってみた列車側面にヒロインとセリフが大きく描かれているヘッドマークは前とうしろで異なる柄がついている吊革・広告・注意書きなど車内も俺妹ワールドで統一メルルが貫通扉の番人をしてるぞ昼間の車内放送はヒロイン2人が担当しているファンならおもわずニヤリとしてしまうだろう原作者のサインもあったアニメに興味のない人にはドン引きされそうなくらいすてきな痛モノレールだね...

国鉄色に会いたかったけど…

4
明日・明後日は国鉄色183系がリレーわかしお号・リレーさざなみ号として鴨川へやってくるぜヘッドマークはリレーしおさい&リレーあやめ号のように2つの柄を合体させたようなものになるのかな~でも仕事で撮りに行けないのよね悔しがっていたところ今日はあずさ色183系が地元に来ると知ったので撮りに行ってみたよ電車の向こうにチラッと見える白いものはビニールハウスの屋根だ稲はすくすく育っていたよ今年も稲刈りの手伝...

千葉モノレールがこんなに可愛いわけがない・その2

0
俺妹のオープニングにもでてくるビルとビルのあいだを走り抜けてゆくモノレール右はそごう、左はセンシティタワー俺の妹号が来たぞこの列車の側面は片側が黄色で桐乃柄、もう一方は紫色で黒猫柄になっている黒猫かわいいこちらは第1期オープニングにちらっとでてた千葉駅前のフクロウ交番この交番の上にもモノレールが走っているのだ...

千葉モノレールがこんなに可愛いわけがない・その1

0
千葉モノレールに乗りに来たのは大賀ハス以外にもうひとつ目的があったそれは こちら↓アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のラッピング列車・俺の妹号だ「俺の妹…」の舞台は千葉市千葉公園やモノレールなどがたびたび登場するのだアニメにもこんな感じの風景がでてきたよな~と思いだしつつ撮ってみた...

蓮と千葉モノレール・その2

6
アーバンフライヤー&大賀ハス朝はモノレールの運行本数も多めなのでたくさん撮れた早起きして来たかいがあったよつぼみ開花一日目の花真上から見てみた葉っぱの上にたまっていた水は風が吹くと小さな音をたててこぼれた ゆるキャラ・ちはなちゃんかわいい頭に蓮の花が咲いている...

蓮と千葉モノレール・その1

2
千葉公園で見頃を迎えている大賀ハスを見に行ったよ蓮の花は朝早く開花し昼前には閉じてしまうというので早起きして始発列車に乗って行った鴨川からだと朝一の電車で向かっても到着が7時過ぎになってしまうけどね朝早くから たくさんのお客さんが美しい蓮の花を楽しんでいた...

変なホール&素敵な校舎

2
鴨川市の姉妹都市ウィスコンシン州マニトワック市その町からやってきたレイクショア・ウィンドアンサンブルが鴨川の高校生や吹奏楽団と演奏会を開くというので聴きに行った会場は館山市にある南総文化ホールハシゴみたいなものや よくわからないものがホールの外壁にいろいろくっついてるアートのつもりなんだろうけど…申し訳ないがさっぱり意味がわからないここは安房郡市で一番大きなホールで田舎にしては設備も整っているほうだ...

餃子の町で食べる餃子&ラーメン

2
旅のしめくくりは叔母のオススメのお店・一品香で昼食宇都宮の住宅街にあるラーメン屋だ餃子味も大きさも大満足ラーメンも美味しいコシのある太めの麺だ長いメンマが多めに入っていて嬉しいもしこのお店が近所にあったら毎日通っちゃうかもしれないと思うくらい気に入ったよ帰りに高速道路のサービスエリアでレモン牛乳アイスを買ったさわやかでおいしかった...

52個の穴

0
宇都宮市にある長岡百穴古墳を訪れた凝灰岩の丘陵斜面に横穴が52ヶ所も彫られているなんだか不思議な光景ださらにそれぞれの穴の中に観音様が彫られているのもすごい鹿沼市内でみかけた看板どうやら鹿沼市の平和はカヌマンというご当地ヒーローによって守られているようだ頼もしいな~...