fc2ブログ

鉄子が呼吸するとき

飯給の生首とWC ~アートと黄葉・その5~

0
カサをさしながら一眼レフと里見駅で買ったキウイのせいで重たくなったバッグ抱えて旧里見小学校から小湊鉄道飯給駅まで歩いた里見小の最寄り駅はてっきり里見駅かと思いこんでいたが飯給駅のほうが近いんだねその途中でマネキンの頭がいくつも刺さってる畑があったかかしの代用品かな怖いよ夜は絶対この畑の前を歩きたくないでも工夫しだいでアートいちはらの作品にもなりえるかもなんて思った飯給駅に到着待合室内に素敵な絵が描...

アートいちはら2015秋・IAAES ~アートと黄葉・その4~

0
小湊鉄道里見駅からアートいちはらの無料バスに乗り会場のひとつである IAAES (旧里見小学校) へ向かったイベントパスポートは里山トロッコのイラスト改札鋏でパチンと入場の印をつけてもらえた鉛筆と消しゴムで書いては消す作業を繰り返しながらアニメのように物語を進めてゆく映像作品が印象に残ったなー母の遺した洋服を着て父に写真を撮ってもらうという作品は真似してみたいと思った体育館にはビニールで作られた大きな...

里見駅 ~アートと黄葉・その3~

0
小湊鉄道のキハに揺られ里見駅にやって来た駅では農産物や弁当などの即売会が開かれていた列車交換待ちで停車中のキハから乗客が降りてきてどんどん売れていく私も市原産キウイを購入したよ中身は焼き芋かな?トロッコパンケーキ!食べてみたいな見送ってくれる人がいるって、いいね...

上総久保駅 ~市原のアートと黄葉・その2~

4
小湊鉄道上総久保駅で撮影してきたよ名物の大きなイチョウが見ごろを迎えており里山トロッコと一緒に撮れないのが非常に悔やまれた駅のそばで工事が行われていたりいまにも雨が降りだしそうな空模様だったせいかテツも少なめ時折、雨がぱらついたがかさをさすほどでもなく撮影を楽しめた駅名標とイチョウイルミネーションが飾り付けられていたどんなふうに輝くのだろうレールを再利用した踏切から駅のほうを眺めるちなみに前回この...

キハ空転! ~市原のアートと黄葉・その1~

2
小湊鉄道の列車&イチョウの撮影とアートいちはら2015秋へ行ってきたよ里山トロッコに乗りたかったけど機関車のトラブルが発生してしばらく運休だなんて…悲しいな早く運転再開しますように下り列車に乗ってるとき上総大久保~上総中野で列車が雨に濡れた落ち葉でスリップして坂を上れなくなってしまった車掌さん達がレールに滑り止めの砂をまいたりキハのエンジンをうならせて奮闘するも止まりそうなほどのろい速度しかでない車...