fc2ブログ

鉄子が呼吸するとき

玉前神社で良縁祈願

4
長生郡一宮町にある玉前神社へ先日お参りに行ったよ縁結び・子宝などのご利益があると言われ人気の神社だ外房線・上総一ノ宮駅で下車町名は一宮なのに駅名は一ノ宮なんだよねたまにあるよねどっちが正しいんだろうって地名姉崎と姉ヶ崎とかさ神社へ向かう途中立派な道標が建っていたかわいいゆるキャラ・一宮いっちゃん一宮は東京オリンピックのサーフィン会場に選ばれた私の住む町も誘致してたけど惜しくも敗れちゃったのよね神社...

誕生寺

0
先日、清澄寺を参拝した後はこちらも日蓮聖人と深いかかわりのある誕生寺へやってきた参道に覆いかぶさる松もう夕方だったのでお坊さんの姿もないタイの墓この地区では鯛は日蓮の化身などと言い伝えられており鯛は食べないそうだ漁の網にかかって死んだ鯛はここに埋葬されている近くに咲いていた紫陽花&カタツムリ幼き日の日蓮様の銅像輪廻のラグランジェのすてきな絵が描かれた絵馬が奉納されていたのを見つけた熱心なファンがい...

清澄ユリの里

2
鴨川市(旧天津小湊町)の山奥にある、日蓮ゆかりの清澄寺へ昨日ユリを見に行ったよ「せいちょうじ」が正しい名称らしいが地元では「きよすみでら」と呼ばれている立派なご神木が2本もあるすごい生命力だなご神木以外にも巨木が何本もあったぞ日蓮様の銅像は外房の海と森を一望できるところへ建てられていた白く輝く仏舎利塔青空だったらこの白い塔が映えたのに惜しいわマーライオンっぽい生物が鎮座してた塔のほうから花畑を見下...