fc2ブログ

鴨川吹奏楽団の定期演奏会

いな穂※

友達のぢぢ君が
鴨川吹奏楽団の定演に出演するというので
聴きに行ってきた



会場は市民会館。
ここに来るのは何年ぶりかしら

学生時代は
市民音楽祭、定期演奏会、校内合唱コンクールなど
年に4~5回は来てたのになぁ…

鴨川市市民会館の独特の変なにおいや
古いつくりが懐かしかった



なるべく
他のお客さんから離れた席に座った

実はここへ来る前に
かわいいキハが走る町へ行って
銀杏をいっぱい踏みつけてしまい
スニーカーが悪臭を放っていたのだ



おもひでの曲・センチュリアを聴いたら
いまは遠くに住む吹奏楽部仲間のフルート吹きちゃんの声を
急に聞きたくなった

休憩時間に
フルート吹きちゃんに電話をかけてみた

でも残念ながら
お留守だったしくしく

いいさ…
またそのうち会えるよね



アンコール曲が
大好きなディスコ・キッドだったため
すっかりご機嫌になり
ノリノリで会場をあとにしました

友達の元気な吹きっぷりも
見られてよかった

楽しかったな~
やっぱり吹奏楽はいいネ



市民会館の隣にある公園
私も子供の頃は演奏会後によく遊びました
公園
前にはサーファーでにぎわう海が広がっている

老朽化で
建て替えることになった市民会館

いまと同じ場所に建て直すらしいが
海のすぐそばにあり
津波の被害は避けられないはず

もっと安全な場所に
移せばいいのに

そもそも鴨川に
市民会館というものは必要なのかしら?

イベントがある日よりも
ない日のほうが圧倒的に多いんですけど…
維持費とかどうなってんのかね?





キハちゃんの旅の様子は
また後日お伝えすることにしよう 眠い…
キハ52 国吉


にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
ぢぢじじ  

ご来場ありがとう!

楽しんでいただけたみたいで良かったです!

市民会館の維持費は税金だろうね。
利用料収入もあるだろうけど、稼働率が低そうだし、ボロイから、はっきり言って演奏会目的でつかうのは、微妙よ。
料金の安さだけがとりえといってもいいと思います。

が、演奏団体としては、ホールは欲しいっス。
市にひとつくらいあってほしい。400人くらいが入るところで構わないのだけど。
無駄は他で削ってほしいっス。

津波の危険はあるけど、立地はいいと思うんだよね。イベントをやる施設は駅から近いことって大事だと思います。 (車で来る人がほとんどだとしても…)

2011/12/05 (Mon) 21:20 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ぢぢ君へ

素敵な演奏をありがとうv-341
楽しい時間を過ごせました


演奏会に適したホールが
市内にできるといいねe-257

演奏会以外にも
いろいろ使い道がある市民会館が作れればいいんだけど
難しいのかな~e-263

津波が怖いけどたしかに立地はいいよね
鴨川駅でてまっすぐ数分歩くだけだから
道に迷う心配もないしe-172

でも駐車場を
サーファーが占領してて困る…

2011/12/05 (Mon) 22:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply