東京の路線図は迷路だ。 世田谷線の旅・1
先日、東京で用事があったので
ついでに東急世田谷線に乗りに行ってみた
西船橋で
JRからメトロ東西線に乗り換える
ホームにあらわれたのは
東西線に乗り入れている東洋高速鉄道の
車両だった
東京の鉄道は
路線が多くて複雑
私をさらに混乱させるのが
この相互乗入だ
たとえば地下鉄の路線に乗ろうとするとき
ホームに京王とか小田急とか他の私鉄の車両が現れると
本当にこの電車に乗っていいの?
行き先を間違えてないよね?
と不安になる
荒川を渡った電車は
東京の地下帝国へもぐってゆく
九段下で下車

半蔵門線に乗り換えるぞ

そして東急田園都市線の三軒茶屋で下車
三軒茶屋駅は
田園都市線と世田谷線の駅が
数百メートル離れている
どちらも東急で同じ駅名だが
乗り換えには数分かかってしまうのだ
ついでに東急世田谷線に乗りに行ってみた

西船橋で
JRからメトロ東西線に乗り換える
ホームにあらわれたのは
東西線に乗り入れている東洋高速鉄道の
車両だった
東京の鉄道は
路線が多くて複雑

私をさらに混乱させるのが
この相互乗入だ

たとえば地下鉄の路線に乗ろうとするとき
ホームに京王とか小田急とか他の私鉄の車両が現れると
本当にこの電車に乗っていいの?
行き先を間違えてないよね?
と不安になる

荒川を渡った電車は
東京の地下帝国へもぐってゆく
九段下で下車

半蔵門線に乗り換えるぞ

そして東急田園都市線の三軒茶屋で下車
三軒茶屋駅は
田園都市線と世田谷線の駅が
数百メートル離れている
どちらも東急で同じ駅名だが
乗り換えには数分かかってしまうのだ

スポンサーサイト