fc2ブログ

謹賀新年 2012★撮りはじめ

いな穂※

いつも私のへっぽこブログに
遊びに来てくださり
ありがとうございます

今年もゆるい文章と写真で
のんきな旅の記録をつづっていきたいと
思います

よろしくお願い致します



今日も例年どおり館山の小塚大師へ
家族と初詣にでかけた

帰りに内房線の
江見~太海にある山生(やもめ)橋梁に寄ってもらい
今年初の撮り鉄に挑戦
山生橋梁&房州大橋
手前の橋が
電車が走る山生橋梁

奥のカモメの絵が描かれた橋が
人や車が走る房州大橋



209系が来たぞ~
209系 山生橋梁

もっと海を入れればよかったな
209系 山生橋梁
また挑戦しよう



山生橋梁の近くで
水仙がきれいに咲いてた
水仙



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 10

There are no comments yet.
201系四季彩号  
残り364日

明けましておめでとうございます。今年も、撮りテツ&ゆるテツ記事を楽しみにしております。花を入れるところが女の子らしいですね〜。

2012/01/02 (Mon) 07:34 | EDIT | REPLY |   
うっちゃん  

あけましておめでとうございます。
年明けから久留里線キハ30がなくなるらしいですね泣
新型車両に変わるらしいです。キハ30もいすみ鉄道に移れば嬉しいのですが。。。無理ぽいですね泣
まぁ~房総いったときキハ30乗りに行きます。
今年も宜しくお願します。

2012/01/02 (Mon) 20:46 | EDIT | REPLY |   
ぢぢじじ  

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
また、遊ぼうねー。

2012/01/02 (Mon) 21:39 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
201系四季彩号さんへ

今年もよろしくお願い致しますv-22

電車の写真だらけのブログなので
お花を添えて鉄分を薄めてみましたe-256

房総はそろそろ花摘みシーズンを迎えるので
お花畑の近くを走る電車の写真も
挑戦してみたいですe-172

2012/01/02 (Mon) 22:26 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
うっちゃんさんへ

今年もよろしくお願い致します

キハ30…
さみしくなりますねe-259

いすみ鉄道で走るのが難しいなら
ポッポの丘とかで展示保存してくれないかしらi-278

2012/01/02 (Mon) 22:36 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ぢぢ君へ

今年もよろしくお願い致します
また遊びましょうv-341

鉄道の話題ばかりのブログで申し訳ないけど
また見にきてくらっしぇえよ~i-278

2012/01/02 (Mon) 22:42 | EDIT | REPLY |   
ぐう  

あけましておめでとうございます。
今年も鉄な写真を楽しみにしています。鉄分は薄めると貧血になりますよ。薄めすぎずに、こてこての鉄で貧血予防しましょ。

今、岡山からです。広鉄から井原鉄道、水島臨海を完乗してきました。

2012/01/04 (Wed) 22:00 | EDIT | REPLY |   
呑みパパ  
初めまして

初詣で見つけた「うなりくん」から検索していたら、偶然ブログにお邪魔しました。
好天のなかで、のんびり温かみを感じるいい写真ですね。
千葉県在住ながらなかなか行っていませんが、久留里線やいすみ鉄道にもゆっくり撮りに行きたくなりました。

かつては撮り鉄・乗り鉄でしたが、いまは呑み鉄です(笑)。
(よく行く鉄道バーでは、ゆるきゃらも知りましたし、紹介なさっている鉄道の本の著者の方とも仲良くさせていただきました)

長々と失礼しました。また拝見させていただきます。

2012/01/04 (Wed) 23:43 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ぐうさんへ

今年もよろしくお願い致します。

おたがいしっかり鉄分補給しながら
今年もがんばっていきましょうe-172

岡山の旅、楽しそうですね
写真楽しみにしてますe-94

2012/01/05 (Thu) 00:50 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
呑みパパさんへ

どうもはじめましてv-22

まさか「うなりくん」から
このブログにたどりつくとは…i-278
また遊びにいらしてくださいね

呑みパパさんも
今年は いすみ鉄道などのローカル鉄道を
たっぷり楽しめるといいですね

2012/01/05 (Thu) 00:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply