fc2ブログ

もうすぐ桃の節句

いな穂※

安房鴨川駅の近くにある観音寺で
ひとあし早いひな祭りを
堪能してきたぞ
つるし雛

愛情こもった手作りのつるし雛は
とってもかわいかった
つるし雛


140年前のお雛様も
飾られていた
つるし雛
雛人形のうしろのマンダラは
先代住職による手書きなんですって

眺めているだけでも
目が疲れてしまいそうな
細かい模様

力作だな~




鴨川駅に行くと
たぬきのヘッドマークをつけた209系がいた
209系&E257系 安房鴨川駅
先頭車両の前のほうは
なにやら荷物専用になっていた
何が積んであったのかな?


河口近くの汐入橋から撮ってみた
209系



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 10

There are no comments yet.
LIBERTY4132  
おはようございます。

今日も応援ポチッと完了をさせて頂きます。

いつも訪問を有難うございます^^

房総へ行きたいです。

2012/02/28 (Tue) 04:45 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
LIBERTY4132 さんへ

いつも応援ありがとうございますe-257

房総は春の花摘みシーズンを迎えましたよ
でもまだまだ寒いですv-276

2012/02/28 (Tue) 22:11 | EDIT | REPLY |   
201系四季彩号  
灯りを付けましょう。

確か、ビッグひなまつりを勝浦でやるんじゃないでしょうか?

2012/02/28 (Tue) 22:26 | EDIT | REPLY |   
mama-goose  
いすみ鉄道で

国吉駅の吊るし雛を見てきたのを思い出します。
今では、かなりいろんなところで吊るし雛は展示されますね。
140年前のお雛様は、なかなか見られないと思いますが。

2012/02/28 (Tue) 22:42 | EDIT | REPLY |   
MoMo太郎  

ひなまつり。いいですね。女の子のお祭りですからね。
女子は気合いが入るのでは。
勝浦でも大きなひなまつりイベントがありますし、茨城の桜川市真壁でもありますよ。
記憶によれば鳥取の方は4月にひなまつりだったような。

2012/02/29 (Wed) 00:22 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
201系四季彩号さんへ

勝浦ビッグひなまつりも開催中ですねe-477
今年は見に行けそうになくて残念

ビッグひなまつり名物の
神社の石段に飾られる千体以上の雛人形は
すごいですよe-278

2012/02/29 (Wed) 00:45 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
mama-goose さんへ

国吉駅でも
つるし雛を飾ってたんですねe-451
見たかったな~e-266

140年も前のおひなさま
とても大切に保管されてきたんでしょうね
これからも未来へ残してほしいですe-477

2012/02/29 (Wed) 00:54 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
MoMo太郎さんへ

女の子のおまつりなので
おばちゃんになりつつある私は
あまり関係ないイベントになってきましたe-330

我が家のおひなさまも
もう何年も物置に閉じ込められたままですi-229

4月にひなまつりの地域も
あるんですねe-451

2012/02/29 (Wed) 00:59 | EDIT | REPLY |   
瀬戸号  

カワユスナップされてますね

3/3.4は根府川界隈にでも出没します

2012/03/02 (Fri) 09:43 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
瀬戸号さんへ

たまには女の子らしい写真も撮らなきゃと思ってe-446
もう女の子って言える年じゃないですけどね…e-330

撮影楽しんできてくださいねe-172

2012/03/03 (Sat) 23:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply