
4台のタブレット閉塞機が置かれた部屋に
案内された
タブレット閉塞機

こんなに近くで見るのは初めて


久留里線で使われているタブレット

タブレット閉そくの説明を聞いた後
参加者のタブレット交換ごっこが始まった
木更津駅長役、または横田駅長役になり
タブレット閉塞機や電話を使って
現場と同じような作業を体験させてもらう

タブレット交換ごっこで使った機械は
年季がはいっていた



タブレット交換の作業は
なかなか手間がかかって大変だった

順番待ちのあいだは
タブレット閉塞機などを見学したり
久留里線の車窓ビデオを見たり
お弁当を食べたりして過ごした
キハ30の掛紙がかかったお弁当
いただきま~す

中身はこんな感じ


スポンサーサイト
Comments 0
Leave a reply
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)