fc2ブログ

輪廻のラグランジェ★クッキー発売

いな穂※

鴨川は今日ものどか
鴨川

輪廻のラグランジェのように
頻繁に人が溺れているということはありませんよ
(堤防やテトラポットができる以前の前原海岸は やや危険だったようですが
前原海岸
海に浮かんでいるのはサーファーたち

浜辺で中学生が野球してた
前原海岸

前原海岸からも
魚見塚展望台が見える
魚見塚展望台



安房鴨川駅
安房鴨川駅

第9話で
鴨川駅に着いたキリウスとアレイの前を通った
シャチの絵が描かれたバス
鴨川シーワールド バス



デメトリオ3人組…
敵のはずなのに憎めないぜ


電車内でイゾに話しかけたおばあちゃんが
標準語ではなく房州弁だったら
もっとおもしろかったんじゃないかね


あと電車が209系じゃなくて
113系だったらもっと絵になっただろうに

もう房総113系は引退したんだから
仕方ないけどね




鴨川駅西口にある
イオン鴨川店1階のおみやげ屋さんで
輪廻のラグランジェ クッキー
輪廻のラグランジェ ピーナッツクリームサンドクッキー 買ったぞ

パッケージ側面のイラストもかわいい
輪廻のラグランジェ クッキー

薄焼きクッキーに
クリームを少しはさんでいる
輪廻のラグランジェ クッキー
鴨川の土産物会社が開発したもの

イオン鴨川店以外でも
みんなみの里やシーワールドなど
市内各地で売っているようだ


お店のおばちゃんによると
まだ発売4日目だが売れ行き好評で
東京から来た人が箱買いして行ったそうな

アニメで町おこしすることについて
ネットでだいぶ叩かれているので心配してたが
わざわざ鴨川へ訪れるファンもちゃんといるんだね

ちょっと安心
お店には声優さんの写真が貼られてた



先週 NHKのクローズアップ現代で
聖地巡礼の舞台裏が特集されて
鴨川市の例も紹介されてた

鴨川は失敗例みたいな雰囲気で紹介されてたが
これからも あざとく頑張ってほしい


しかしアニメに
「おらが丼をだしてほしい」って要望は
無理があるのでは…

鴨川が おらが丼を売り出してからしばらくたつけど
いまだに鴨川名物とは言えない気がする

お店によって値段もメニューもまったく異なり
ある特定の鴨川特産品を必ず使っているわけでもないのだ

これでは名物にするのは
難しいのでは…


あいまいな物を
アニメに無理に登場させて宣伝するのは
かなり厳しいと思う



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
ちゃりメラマン  
ご当地アニメ活躍してますね。

ちらっとしか見てないけど
輪廻のラグランジェにしても
背景がめっちゃリアルですよね。
写真をそのままアニメにしたような感じ。

なんだか地方経済に寄与しているみたいじゃないですか、
ご当地アニメ。
こういう企画はどんどんやって欲しい。

応援♪

2012/03/13 (Tue) 09:49 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ちゃりメラマンさんへ

海岸や展望台からのながめを
そっくりに描いてくれて感激しましたe-246

町おこしアニメはあざといと感じてる人も
実際に鴨川へ来たら
鴨川が舞台でよかったと思ってくれたらいいな

鴨川はこの町おこし企画でやや苦戦してるようですが
これからご当地アニメを考えている自治体の
参考になればうれしいですe-69

2012/03/13 (Tue) 22:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply