屋代線に感謝★ 長野電鉄の旅・14

終点・屋代

古い待合室

5番線は長野電鉄屋代線が
1~3番線はしなの鉄道が使っている
同じホームの4番線(上の写真の手前側)は使われておらず
フェンスで仕切られて入れないようになっていた
屋代線が廃止になったら
このホームごと立入禁止になってしまうのだろうか

再び電車に乗りこんで
屋代から須坂へ戻る
途中の綿内駅には
地元のこどもたちが集まっていた
電車の絵が描かれたポスターを高くかかげながら
電車に向かって「ありがとーーー」と
叫んでいた

この子たちは
屋代線が最後の日を迎えるまでずっと
こんなふうに電車を見送っていたのかな
(私が訪れた日は、まだ廃止の20日以上前だった)
須坂に着き
私の最初で最後の屋代線の旅は終わった

お酒と七味唐辛子を
おみやげに買った


今日、屋代線は
90年の歴史に幕を閉じた


