fc2ブログ

まくた LOVE

いな穂※

久留里線で一番好きな駅は…
馬来田


馬来田駅です
馬来田


ここの駅員さんは ボランティアの方だ
馬来田


改札を抜けると
ホームに続く階段がある
馬来田


駅舎がホームより
少し低いところにあるのだ
馬来田
写真右の奥に見えるのは
新しくなったトイレ

少し前までは
戦前風に「所便」と右から左へ書かれたホーロー看板付の
古いトイレだった


キハが来ましたよ
馬来田


ホームから駅舎を見るとこんな感じ
馬来田


ボランティア駅員さんが
改札でお出迎え
馬来田



前に訪れたときは
ボロボロになっていた木製の看板は
馬来田

このとおり新しくされていた
馬来田



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 4

There are no comments yet.
mippyon  
こんばんは(*'-'*)

ブログを一時休止していた際には、ご心配をおかけしました。
また、温かいコメントをいただき、ありがとうございました。
3月21日付から再開していますので、
よろしかったら遊びに来てくださいね♪
(最近は遠出ができず、地元の西武ネタが多いんですが。。。。)

さて・・・馬来田ですか。
私が久留里線に乗ったのはずいぶん前なんですが、
新商品「休日おでかけパス」のフリー区間にもなっていますし、
久しぶりに乗ってみたいな~♪
(*'​-')​ノ

2012/04/10 (Tue) 22:22 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
mippyonさんへ

復活されたんですねv-22
また遊びにゆきます

馬来田
のどかでいいところですよe-446

もうすぐ引退する久留里線の列車たちに
休日おでかけパスで会いに行ってくださいe-278

2012/04/11 (Wed) 23:13 | EDIT | REPLY |   
馬来田駅  
書き込みありがとうございます。

馬来田に住む事約30年。
なかなか電化しなくて、しかも車で木更津にいった方が、速いのと、燃費が良いのと、で余りクルリ線は正直利用しないです。
駅で待っていると、かなり目立つ。
恥ずかしさの余り、明日は車にしよ。と弱い自分になる。
しかし、230円というお金が大金な、無職な俺には、かなり有難い電車です。終電を逆算して、千葉や東京、船橋などで働かないとならないのが、
クルリ線沿線のひとの悩み。
同じくローカルな茨城の電車よりは、まだましかな。
ニンニクたまごラーメンみたいな物を、造るラーメン屋さんでもやりますかね。

2012/04/22 (Sun) 23:36 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
馬来田駅さんへ

マイカー持ってると
鉄道を利用する機会も減ってしまいますよねe-263
列車の本数も少ないですものね

地方の鉄道は
お年寄りと学生、そして鉄オタしか乗ってなくて
寂しいです

私の町も終電が早いので
電車通勤・通学の人は大変ですよi-229


ニンニクたまごラーメン
美味しそうv-373

2012/04/22 (Sun) 23:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply