Nコンへの愚痴と、吹奏楽バトル
今日は
Nコン関連番組 「YUIのテレビfight」 を見た
なかなかよい番組だった
福島一中の演奏も
YUIの歌声も素敵だった
課題曲を担当した人と
現役合唱部員の交流を紹介する番組
中学校の部課題曲を
J-POPアーティストが作るようになってから
ほぼ毎年こんな番組を放送してるね
番組自体は
いいんだけどさ…
「課題曲を作ってくれたアーティストは
私たちのためにとてもすばらしい課題曲を作ってくれた」
みたいなのを誇張しているようにも思えてしまう
私がひねくれてるだけか。
いや、だって
そう感じるのもしかたないさ
コンクールの地区大会が始まる頃になると
アーティストが課題曲をセルフカバーしたものを
みんなのうたで放送したり
課題曲になったことをアピールしながらCDを売りだしたり
あざとくゴリ押しするからね
その後
スクールライブショーの吹奏楽バトルを
楽しんだ
京都明徳と京都橘のステージに
しびれたぜ
精華のスーザフォンを
ぐるんぐるんまわしてた子もすごかった
酒井格が愛する207系電車をモチーフに作った曲
「 I Love the 207 」
聴いてみたい
Nコン関連番組 「YUIのテレビfight」 を見た
なかなかよい番組だった

福島一中の演奏も
YUIの歌声も素敵だった

課題曲を担当した人と
現役合唱部員の交流を紹介する番組
中学校の部課題曲を
J-POPアーティストが作るようになってから
ほぼ毎年こんな番組を放送してるね
番組自体は
いいんだけどさ…
「課題曲を作ってくれたアーティストは
私たちのためにとてもすばらしい課題曲を作ってくれた」
みたいなのを誇張しているようにも思えてしまう
私がひねくれてるだけか。
いや、だって
そう感じるのもしかたないさ
コンクールの地区大会が始まる頃になると
アーティストが課題曲をセルフカバーしたものを
みんなのうたで放送したり
課題曲になったことをアピールしながらCDを売りだしたり
あざとくゴリ押しするからね

その後
スクールライブショーの吹奏楽バトルを
楽しんだ
京都明徳と京都橘のステージに
しびれたぜ

精華のスーザフォンを
ぐるんぐるんまわしてた子もすごかった

酒井格が愛する207系電車をモチーフに作った曲
「 I Love the 207 」
聴いてみたい


スポンサーサイト