内房線スタンプ&ご当地キャラめぐり・7

通称5時電に乗って
館山から安房鴨川へ向かう
※一時間に一本しか電車のない地区なので
5時台の電車は5時電、
6時台の電車は6時電…というふうに呼んでいたのだ
車両は
113系から209系へと世代交代し
ダイヤも多少変わったけど
高校時代によく乗っていたのと同じ時間帯の電車だ

当時の5時電は
千倉で上り列車と交換のため数分停車してたことや
千倉で降りる友達に車内から手を振っていたことを
思いだす
学生時代を振り返っているうちに
鴨川のまちが見えてきた
外房線ホームに
ヘッドマーク付きの209系が待っていた

100周年スタンプラリーのものではなく
いつも安房鴨川駅に設置されているスタンプ

そんなに古いものではないと思うのだが
スタンプがだいぶすり減っていて
柄がわかりづらい

駅名の上にある黒い物体の正体は

このE257系だと思う
たぶん。

スポンサーサイト