千葉県民グルメ
昼間から子供が遊んでいるので
変だな~と思ったら
今日6月15日は千葉県民の日だった
千葉県では
県民の日は学校がお休みになるのだ
千葉県在住のちびっこ&中学生は
鴨川シーワールドが入園無料になるなど
いろいろ特典やイベントもある

私もたまたま仕事休みだったから
もっと千葉県民らしいことして
過ごせばよかったかしら?
しかし
千葉県民らしいことってなんだ…?
なのはな体操を踊ってみるとか?

そういえば
小中学校の出席番号が誕生日順なのは
千葉県だけだと知ったときはショックだったな

お昼は千葉県民っぽく
ご当地グルメを食べたみた

ただのカップ麺じゃないぞ
竹岡式ラーメンだ

富津市竹岡で人気の竹岡ラーメンを
カップ麺化したものだ
以前はヤックスというドラッグストア限定で売られていたが
いまは他のお店でも購入できるようになったみたい
濃いしょうゆスープと
ネギのかわりにタマネギが入っているのが特徴

ジャンクフード好きには
たまらない味だと思う

竹岡式ラーメンの元祖・梅乃家にも
食べに行ってみたい…
それからスーパーで
銚子電鉄のぬれせんべいを買ったぜ

値段シールを
うまくはがせなかったので
パッケージ汚いけど気にしないでくださいな

ぬれ煎餅が売れれば
銚子電鉄の電車たちも元気に走り続けることができるのだ

あとは
マックスコーヒー
ピーナッツハニー
オランダ家の楽花生パイ
房洋堂の花菜っ娘などを買えば
よりいっそう千葉県民らしく過ごせたかもね

