fc2ブログ

千葉県民グルメ

いな穂※

平日なのに
昼間から子供が遊んでいるので
変だな~と思ったら
今日6月15日は千葉県民の日だった

千葉県では
県民の日は学校がお休みになるのだ

千葉県在住のちびっこ&中学生は
鴨川シーワールドが入園無料になるなど
いろいろ特典やイベントもある



私もたまたま仕事休みだったから
もっと千葉県民らしいことして
過ごせばよかったかしら?

しかし
千葉県民らしいことってなんだ…?
なのはな体操を踊ってみるとか?


そういえば
小中学校の出席番号が誕生日順なのは
千葉県だけだと知ったときはショックだったな




お昼は千葉県民っぽく
ご当地グルメを食べたみた
竹岡式ラーメン

ただのカップ麺じゃないぞ
竹岡式ラーメンだ

富津市竹岡で人気の竹岡ラーメンを
カップ麺化したものだ

以前はヤックスというドラッグストア限定で売られていたが
いまは他のお店でも購入できるようになったみたい

濃いしょうゆスープと
ネギのかわりにタマネギが入っているのが特徴
竹岡式ラーメン

ジャンクフード好きには
たまらない味だと思う

竹岡式ラーメンの元祖・梅乃家にも
食べに行ってみたい…




それからスーパーで
銚子電鉄のぬれせんべいを買ったぜ
銚子電鉄 ぬれ煎餅

値段シールを
うまくはがせなかったので
パッケージ汚いけど気にしないでくださいな

ぬれ煎餅が売れれば
銚子電鉄の電車たちも元気に走り続けることができるのだ




あとは
マックスコーヒー
ピーナッツハニー
オランダ家の楽花生パイ
房洋堂の花菜っ娘などを買えば
よりいっそう千葉県民らしく過ごせたかもね



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 10

There are no comments yet.
安房鴨川  
no subject

15日は千葉県民の日だったんですね。初めて知りました!ちなみに、僕は川崎市民で川崎市民の日というのがあるのですが、日にちがわかりません(笑)川崎市と言ったらこれ!という食べ物なども特にないので、その日が来ても家でグータラするか、鉄道撮影するかのどちらかです(笑)

2012/06/16 (Sat) 19:10 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
安房鴨川さんへ

へえe-451
川崎には市民の日もあるんですね

自分が住んでるところ以外の県民の日などは
知る機会もないし、わからないですよねi-229

2012/06/16 (Sat) 22:20 | EDIT | REPLY |   
びゅんびゅん丸  
no subject

千葉県と言えばなのはな体操っていうのが有名なんですね。
あと千葉県民の日はデイズニーが県民価格で遊べるんですね。
MAXコーヒーは以前は札幌でも売られていました。
沖縄のマクバでも見かけたことがあります。

2012/06/16 (Sat) 23:53 | EDIT | REPLY |   
201系四季彩号  
おはよう

東京都は10月1日が都民の日で、都立の小中学校は休みですよ。埼玉県民の日みたいにフリーきっぷは出してないのかな?

2012/06/17 (Sun) 08:27 | EDIT | REPLY |   
たか  
関東のガラパゴス

なんか子供が多いと思ったら、そういうことでしたか。お疲れ様です。

ワタクシの実家のある県も同じ日が県民の日で、たしか高校くらいの時に正式に制定されたのかもしれません。制定が決まった時は「6月に堂々と休めるなんてラッキー」なんて思いましたが、そうはいかない。県立の高校にも関わらず、普通に登下校してました(その時、その県を一気に嫌いになったのは言うまでもない)。

マックスコーヒーは今や全国区ですよ。昔は利根コカコーラ管内のオリジナルでした(実家のある県も管内なので、住んでいた当時は別段珍しいとは思いませんでした)。オリジナルと知ったのは神奈川に住んでから。当時は千葉方面に出かけるときのお楽しみの一つとなってましたっけ。朝早い総武快速や湾岸線で門脇さんのトークを聞きながら、マックスコーヒーを飲んでいると「千葉に来た」と思ったものです。

なのはな体操、出席番号、千葉支社(旧千葉局)然りで、ある意味「ガラパゴス」な地域なのかもしれません。
おっと長くなりました。では

2012/06/17 (Sun) 11:27 | EDIT | REPLY |   
チャリ子  
そうだったのね!

私も休みたかった(笑)
幼稚園や保育園には関係なかったよ~(>_<)

出席番号順が千葉県だけ、とは初耳!
他は何順なのかしら?

2012/06/18 (Mon) 11:01 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
びゅんびゅん丸さんへ

なのはな体操は
千葉県ならではの ゆるい体操です

むかしは
千葉テレビで放送されてましたe-288


県民の日はディズニーもお得だけど
梅雨の時期なのが残念ですv-279

マックスコーヒーは
めでたく全国デビューしましたe-266
北海道や沖縄でも買えるなんて
不思議な感じです

2012/06/18 (Mon) 22:25 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
201系四季彩号さんへ

東京は秋なんですねv-34

埼玉は県民の日に
フリーきっぷが発売されるんですねe-106
うらやましいな~

2012/06/18 (Mon) 22:36 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

たかさんは
県民の日に苦い思い出があったんですね

私は高校卒業後に
学校が完全週休2日制になって
ちょっぴり悔しい思いをしましたi-195


マックスコーヒーは全国デビューしたから
もうご当地コーヒーとは呼べないのかなi-278


門脇さん…
bay FM の門脇さんかな?
最近はあまりラジオを聞いてないなぁe-263

2012/06/18 (Mon) 22:54 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
チャリ子ちゃんへ

お仕事お疲れ様ですv-22


他県では
出席番号=あいうえお順が一般的らしいよ

我らが通った高校も
あいうえお順だったね

高校入学したとき
誕生日順じゃないことに
すごい違和感があったよi-229

2012/06/18 (Mon) 23:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply