fc2ブログ

房州弁で「へーはち」と呼ばれる嫌われ者

いな穂※

蒸し暑いですな


今日うっかり
ゴキブリ踏んづけちゃったよ

しくしく…



素敵な鉄道写真や
時刻表とかをたくさん見て
早く頭からゴキの死骸の映像を消し去ろう



なぜ人間は
自分よりもはるかに小さなゴキを
恐れ嫌ってしまうんだろう…




本文とまったく関係ない写真。
E257系
安房鴨川駅の西口にて バラとE257系



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 8

There are no comments yet.
たか  
ごきかぶり踏んじゃった

いやいや中身まで出てしまったことでしょう(だから思い出させるな!)、お疲れ様です。

確かに見た目がグロテスクですし、決して衛生的な昆虫ではありませんが、寄生虫などのキャリアになることは稀ですし(その点では鼠の方がずっと汚い)、あまり人を襲ったりはしませんから忘れてしまいましょう。

さて薔薇と列車というのはなかなか難しく、どちらかを強調するとどちらかは必ず犠牲にせざるをえません。都電がいい例で、沿線に多いのに画にするのは難しいんです。その点では今回のショットは見事なシューティングです。黄色頭巾(松本車に対して幕張車を勝手にこう呼んでます)は画にしやすいんですが、もう少し運用があれば…。

そうそう夏バテ。ワタクシの場合、ひと夏に数回はバテますよ。毎年のことですし、予防法を聞かれて「これ以上バテないくらいバテれば、あとは回復のみです」と答えて呆れられてます。
ただ昨夏は激甚な忙しさに加えて、風景写真(向日葵畑)を撮りに出かけて埃を吸いこんでしまい、1ヶ月近く咽喉がガラガラになってしまったので、少しは気をつけないといけないと思ってます。

体力の回復が遅くなることについつい歳を感じる「たか」でした。では

2012/07/17 (Tue) 15:31 | EDIT | REPLY |   
N699系  
no subject

こんばんは、

ゴキが好きな人は、おそらく世界でも殆どいないと思います(笑)

こういう話題は、すっと切り替えて、、、この時期にバラが咲いているんですか、珍しいのでは?

こちらでは、先日に関ヶ原へ行ったら、コスモスが咲いていました。 まだ向日葵が、咲き始めたばかりなのに。

E257系、個性的な良い顔をしていますね、こちらでは、313系の面白味のない顔ばかりです。

2012/07/17 (Tue) 23:42 | EDIT | REPLY |   
キネ  

早く忘れたほうがいいですよ。
楽しいこと、きれいなモノ、好きな車両の事でも考えて。

2012/07/18 (Wed) 18:07 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

そうなんですよ~
中身がグチャっとでてきて…
って思い出しちゃったじゃないかe-263
死骸を片付けるのも辛かったんですよe-350

ゴキは人を襲わないけど
たまに私めがけて飛んでくるので怖いです


黄色頭巾(笑)
ナイスな呼び方ですね

来年は都電とバラの写真にも
挑戦してみたいです


たかさんが
今年はこれ以上夏バテしないように
願っておりますv-278

2012/07/18 (Wed) 23:54 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
N699系さんへ

季節はずれのバラだけど
きれいに咲いてました

安房鴨川駅の西口の花だんは
いつもきれいな花が咲いてるので
つい写真を撮りたくなりますe-94


関ヶ原はもうコスモスが咲いてるなんて
早いですねe-263

E257系
なかなかステキな子ですe-420

2012/07/19 (Thu) 00:11 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
キネさんへ

はい、さっさと忘れたいですv-22

でも夏本番になると
もっとゴキが増えてくるので
また同じ失敗を繰り返さないか心配ですi-195

2012/07/19 (Thu) 00:14 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん  
no subject

湾向こうでは“清八(せーはち)”と呼びますね。
語源は分かりません。

2012/07/20 (Fri) 06:24 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
みっちゃんさんへ

「せーはち」と呼ぶ地域もあるんですねe-451
なんだか人の名前みたいですね

2012/07/20 (Fri) 19:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply