中井侍駅 飯田線秘境駅めぐり・その6

かっこいい駅名の
中井侍にやって来たぜ


ホームの上に民家が数軒ある

小和田方面にある鉄橋

伊那小沢方面にある鉄橋&トンネル

こちら側から駅の外にでると
小さな花だんがあった

ご近所の方が
お花の世話をしているのかな


ホームからのながめ

待合室には
為栗駅とおそろいのレコード時計があった


駅ノートもあったよ

さいわい田本駅で遭遇したような蜂はいなかったけど
大きなアブにつきまとわれた

待合室で電車を待っていたら
地元のおじいさんがやって来た
挨拶したら私を怪しむことなく
「どこから来たんですか?」と
話しかけてくれた
おじいさんに
いろいろお話を聞かせてもらえた

駅から見える山には
地元の方が多くの木を植えたそうだ
たびたび暴れる天竜川に困っていた浜松の人が
上流に木を植えることで
川の氾濫を防ごうと考えたらしい
電車内でも
おじいさんが平岡で降りるまで
楽しくおしゃべりさせてもらった

もうすぐ90才と言っていたが
もっと若く見えた
おじいさん、どうもありがとう!

スポンサーサイト