fc2ブログ

なかっぺてんりゅー

いな穂※

平成24年8月1~3日

金野から乗った電車は
中部天竜どまりだった
飯田線 中部天竜駅

駅には佐久間レールパークという
鉄道の博物館があったが
数年前に閉館したそうだ


今は「ちゅうぶてんりゅう」という駅名だが
昔は「なかっぺてんりゅう」と呼ばれていたそうだ

なかっぺのほうが
味があっていいと思うのに
なぜ変更したのさ



豊橋行きの電車まで
約1時間あるので
駅周辺を散策してみた

駅前の商店
飯田線 中部天竜駅
どうやら店主は
氷川きよしのファンらしい

ポスターが何枚も
貼ってあった

店先の のれんも
「きよし」の文字入りだ!



駅の近くにあった橋その1 なかっぺ橋
飯田線 中部天竜駅

飯田線 中部天竜駅


駅の近くにあった橋その2
飯田線 中部天竜駅

飯田線 中部天竜駅



かわゆい標識を発見
標識



発電所かな?
飯田線 中部天竜駅



飯田線・三河川合~天竜峡の前身だった
三信鉄道の殉職碑の前で手をあわせる
飯田線 中部天竜駅


天竜川橋梁をわたるワイドビュー伊那路
飯田線 ワイドビュー伊那路 373系
この橋の脇は
歩行者が通れるようになっていた



散策を終え
飯田線の旅を再開

途中の浦川駅で
レールを運ぶキヤ97系に遭遇したよ
飯田線



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
たか  
なかっぺ大将!

♪ズンズンズン、ズンドコ…お疲れ様です。

レールパークはもともと電留線の跡地を活用してできたんですよね。80年代前半はここに旧国が多数いたんですよ。もちろんワタクシは雑誌でしか見てません。
ここのレールパークは名古屋のリニア博物館に発展的解消~なんでしょうが、展示にもれた車両たち(美濃太田留置車など)もあるんですよねぇ。海社さんの今後の英断に期待です。

伊那路、夏らしいじゃないですか!グッドですよ!
では

2012/08/19 (Sun) 00:41 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

レールパーク廃止になる前に
中部天竜へ来ておくべきでしたe-350残念…


お知らせありがとうございますe-172

是非行きたいのですが
この時期は仕事と稲刈りで多忙のため
難しいかもしれませんe-330

2012/08/20 (Mon) 23:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply