fc2ブログ

豊川稲荷

いな穂※

平成24年8月1~3日

豊川で下車
飯田線 豊川駅
ゆるい表情のキツネくんが出迎えてくれた



豊川稲荷前にある おきつね本舗
おきつね本舗

名物おきつねバーガーをいただく
豊川稲荷 おきつね本舗 おきつねバーガー
思ってた以上に美味しかった

パンのかわりに
サクサクの油揚げを使用した
ナイスなB級グルメ

レタスとケチャップのついたカツが
はさんである




食後は豊川稲荷を参拝
豊川稲荷

豊川稲荷



きつね大集合
豊川稲荷

豊川稲荷

豊川稲荷

豊川稲荷


豊川~浜松は鈍行
浜松からは新幹線で帰ることにした

新幹線ホームで
おしゃれな二人組を見かけた

よく見たら双子モデルの
鈴木姉妹だった

すごくかっこよかったぜ



東京駅京葉線ホームへ行く通路の途中にて
東京駅 京葉線
まだ113系たちが残っているのを発見!
ちょっぴり嬉しかった


東京からは
快速と鈍行を乗り継ぎ
安房鴨川へ帰った

2日前の夜と同じように
月と電車が追いかけっこしていた



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 7

There are no comments yet.
たか  
おつかれさんでした

もはやどの車両も東京駅に乗り入れてこないんですよねぇ。他の案内は全て現役車両になっていますが、ここだけは足場が組めないんでしょう…お疲れ様です。

飯田線完乗、おめでとうございます。おきつねバーガー!揚げでもここまでくると「厚揚げ」?おいしそうに撮れてますよ。
厚揚げは切れ目を入れて刻み葱を挟んで、ごま油で表面がカリッとなるまで焼くと~絶妙なんですよ。これは福島・三春の名物なんですけどね。お暇な時にお試しください。

さて今日は天候不順にも関わらず久留里線へ。小櫃の味楽囲ではおやつにシフォンケーキを購入。ここはご飯や惣菜ものも充実なんですね。野菜だけかと思ってました。揚げものも扱ってましたが、ただあの陳列は…かなりワイルドだぜぇ。

おっとまた尺が…実は小櫃農協のゆうパック「Freshボックス」を既に何度か使っていた「たか」でした。

では

2012/08/19 (Sun) 00:28 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/08/20 (Mon) 21:35 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

こんなところに引退した列車たちが残っていたなんて
今まで気がつきませんでしたe-263

ネギをはさんで焼いた厚揚げ…
美味しそうですねi-277食べてみたいな

飯田線完乗しました!ばんざーい!
と言いたいところですが
実は乗ってない区間があるんですよe-263


小櫃の味楽囲
私もたまにおやつを買いに行きますよ
シフォンケーキも食べたことありますe-266

2012/08/20 (Mon) 23:13 | EDIT | REPLY |   
たか  
補遺

お疲れさまです

さて先日のこと、買い物帰りにあらためて表示を見てみました。ここ以外はこれらの表示の上に現役車両が貼られていますが、中央線201系と京浜東北209系、NEX253系がありました。これらも引退や他線にコンバートされてます。この表示のリアルタイムでの反映は難しいのかもしれませんね。
※山手線にも新車導入という噂がありますし…ってE231になって10年しか経ってないのに

あと、これも噂ですが昨年撤退した京葉のメルヘン205系のうち東北線北部・日光線ローカル用に改造された車両が間もなくロールアップとか(今度は実家の方の211撮らなきゃならない)。

また忙しくなりそう。では

2012/08/22 (Wed) 11:13 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

情報ありがとうございます
私もまた東京駅に行くときがあったら
チェックしてみますe-149

日光方面を走る205系を
早く見てみたいですね

撮影がんばってくださいe-94

2012/08/23 (Thu) 00:05 | EDIT | REPLY |   
たか  
補遺の補遺

さらに追加で。

ネットの情報によれば、新潟で久留里線用の新車・キハE130が完成し、木更津への出荷待ちみたいですね。秋頃に到着予定というタブレット講習会での話が現実になってきました。

いつかはこういう時が来るとは思っていましたが、なにやら忙しなくなる予感。
以上、取り急ぎ。

2012/08/24 (Fri) 19:39 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

新車完成が少しでも遅れればいいな~
そしたらキハ30たちの活躍がもっと見られるのに…
なんて思ってましたe-263

テツで混雑する前に
久留里線に行っておきたいですねe-330

2012/08/24 (Fri) 23:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply