fc2ブログ

祐天寺のカレー屋で 鉄分補給

いな穂※

さてさて
先日の続きです


スカイツリーとブラスト!を楽しんだ後
東急東横線・祐天寺駅へ向かった


駅の近くにあるカレーのお店・ナイアガラで
夕飯を食べるぞ
ナイアガラ


カレーやコーヒーの のぼりより
D51のほうが目立ってる
ナイアガラ


房総のサボ
ナイアガラ
私は鴨川、友人は千倉の出身なので
嬉しかった


ちびっこは0系にも乗れるよ
ナイアガラ



店内にもレトロな鉄道グッズが
所狭しと並べられている
ナイアガラ


有名人や駅長のサイン、駅名標、ヘッドマークなど
いろんなお宝が壁を埋め尽くしている
ナイアガラ

ナイアガラ

雑誌などの鉄道特集だけでなく
バラエティー番組に登場することも多いようだ

海外のメディアが
取材に来たこともあるんだって



カウンターには
ご主人の肖像画もあったぞ
ナイアガラ


待機中のトーマス
ナイアガラ


おおおっ! 愛国駅の看板だ
ナイアガラ



席のそばに敷かれた小さな線路の上を
トーマスがカレーを牽引して走ってきた
ナイアガラ
ピンぼけになっちゃった


昔ながらのおいしさのカレー
ナイアガラ カレー



切符のような来店記念品をいただいた
硬券っぽくてステキだ
ナイアガラ
お店のスタンプも
駅スタンプ風でよい

ご主人はニコニコ気さくな方だし
お客さんを楽しませたいという気持ちが
伝わってくるお店だった

カレーを食べ終わった後も
友人(テツではない)をほったらかしで
懐かしの鉄道グッズをしばらくながめていた



日が暮れてきたら
店の外にあったSLや警報器の灯りがついたよ
ナイアガラ



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 4

There are no comments yet.
たか  
内房は青、総武は黄、鹿島は空色

ついに足を踏み入れましたか、お疲れ様です。

前は通ったことあるんですが、ワタクシ中にはまだ入ったことありません。特に鉄道好きではない方にも有名なお店ですからね。
那須に「蒸気汽関車」(これで正しいはず)というお店があって、ここも模型が料理を運んできます。小さい子を連れていくと大喜びなのですが、走ってくるのに夢中で食べるのそっちのけになってしまうんですよ(苦笑)。今回のお連れ様も知らず知らずのうちに…そんなわけありませんね。

さてさて、いま気づきましたが、踏切が電鐘式ですね。鳴らしてみたら~近所迷惑甚だしいか。

というわけでサボの画像を見て、房総209もフルカラーLEDで線ごとの色を復活させたらと思う「たか」でした。では

2012/08/24 (Fri) 19:18 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

那須の「蒸気汽関車」
おもしろそうなお店ですね
行ってみたいですe-172

楽しく美味しく鉄分が摂取できるお店を
巡ってみたいですi-277


電鐘の警報機
鳴らしてみたいですねe-257


>房総209もフルカラーLEDで線ごとの色を復活させたら
いいアイディアですねe-69楽しそう

2012/08/24 (Fri) 23:10 | EDIT | REPLY |   
安房鴨川  
no subject

すごいお店ですね!!これでカレー屋とは・・・^^店主さんはかなり鉄道がお好きなんでしょうね~こういうお店って、探せば結構あるものなんですね(笑)僕も今度友達を誘って行ってみましょうかな・・・

2012/08/25 (Sat) 23:05 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
安房鴨川さんへ

このお店テツには絶対オススメですe-172
昭和のカレーと鉄道が楽しめます
ぜひ行ってみてください

ちなみにカレーは650円~e-431

2012/08/27 (Mon) 00:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply