fc2ブログ

輪廻のラグランジェ 鉄道風景

いな穂※

輪廻のラグランジェにでてきた
鉄道風景

少し前に撮った写真ですが
ご覧くださいな


第1期の最終回などにでてきた
安房鴨川駅西口

イオン鴨川店6階の駐車場からのながめ
安房鴨川駅

安房鴨川駅



西口バス乗り場から
イオンのほうを見るとこんな感じ
安房鴨川駅

第2期第0話のエンドカードが
安房鴨川駅に停車中の113系&まどかだったのは
ものすごく嬉しかったな~



209系の車内
209系&113系
窓の向こうに113系も見える…

この写真のみ房総113系の引退前に
撮ったものだ



さてさて
こちらは勝浦駅
勝浦駅

勝浦駅

キリウス達は
まだ勝浦に住んでいるのかしら…?

電車の本数も少ないし
電車通勤は大変だろうな



次のふたつの写真は
アニメにはでてこなかったものだけど
ご紹介しておきましょう

駅前にある勝浦海中公園風の
モニュメント
勝浦駅

外房線の複線化記念碑
勝浦駅
113系の柄かな? かわいい



芸人の鉄板ギャグのごとく
輪廻のラグランジェに鴨川ネタは
欠かせなくなってきたと思う

毎回 鴨川ネタがでてくるたびに
ニヤリと喜ぶ私であった



鴨川市内で
新商品ジャージ部魂マフラータオルの販売が
始まったようだ

私も買いに行かなくちゃ



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 12

There are no comments yet.
たか  
お土産も充実

遠くの海と手前の低層の家並みがいかにも鴨川って感じですね、お疲れ様です。

アニメを見ないので迂闊なことを言えませんが、少しでも町おこしになるのであれば結構なことと思います。聖地巡礼という言葉も言い得て妙というか、昔からこの手合いはありましたから。
ワタクシの場合はドラマで見た「あのシーン」に会いたいと撮影旅行の空き時間にいろんなところ行きましたよ。先般出てました大糸線や松本周辺も20年くらい前は巡礼含めてよく行きました。一時は地元出身者と話しても何ら遜色なかったですし、市街地を地図なしで動けるほどでしたからね(苦笑)。

問題はこうして来られた巡礼者の皆さんがリピーターになるかどうかでして。そこには「飽きさせない」「また来たくなる」という要素が重要なんですね、鳥塚社長みたいに(おっと大本営発表ご覧になりました?)。

またまた尺が長くて失礼しました。では

2012/08/28 (Tue) 14:17 | EDIT | REPLY |   
のっぴ~!  
no subject

初めまして!
グーグルで「鉄道ファン」と入力したらここに着きました!
私は、幼少の頃から鉄道大好き人間です!(笑)
千葉に臨時列車がやってきたら、早朝から撮り鉄しますよ!
ちなみに千葉市民です。
鴨川は、友達が大多喜に住んでいるのでちょくちょく遊びに行ってます。いな穂さんのブログを見たら私の知らない場所も紹介されていて興味が沸きました(^^♪
「輪廻のラグランジェ」も一期から見ています。209系2100番台で「ラッピング列車」でJRと鴨川市がタイアップしてくれたら面白いのですが・・・
JR東日本は、なかなか「OK!」とは言わないかも?

では、ブログの更新楽しみにしてます!(*^_^*)

2012/08/29 (Wed) 20:14 | EDIT | REPLY |   
うっちゃん  
お久しぶりです^^ビックニュースです^^

いすみ鉄道に国鉄のキハ28が10月に導入します。

http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/98246

詳しくはHPをご覧下さい。米坂線の実現です。

また更に来年にはパー線キハ30も導入予定です。

JR東日本と合意の上譲渡するらしいです。^^

是非撮影して下さい。ではまたね~^@^

2012/08/29 (Wed) 22:40 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

たかさんは
松本方面も詳しいんですねe-454


アニメでの町おこしは
あまりリピーターは期待できないかも
しれませんe-263

ドラマのロケ地なども同じだと思いますが
大ヒット作でないかぎり
訪れるファンも減っていくでしょうi-195


サーファーは
鴨川に何度も訪れてくれる方が多いので
嬉しいですv-288

2012/08/30 (Thu) 00:19 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
のっぴ~!さんへ

どうもはじめましてe-257

のっぴ~!さんもラグランジェ見てるんですね
ぜひ聖地巡礼にもいらしてください

アニメのラッピング列車が各地で走ってるので
うらやましく思っているのですが
鴨川ではなかなか難しいんですかねi-229

2012/08/30 (Thu) 00:26 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
うっちゃんさんへ

どうもお久しぶりです
お元気でしたか?

キハ28!!
やりましたねe-349
鳥塚社長に感謝します

またひとつ
いすみへ行く楽しみが増えますね

2012/08/30 (Thu) 00:28 | EDIT | REPLY |   
basa  
活気がありそうです

鴨川の駅前は華やかで南国のイメージっぽぃですね。

鉄道では降りたことは無くいつも車で素通りだったので
画像を拝見させて頂いて活気がありそうです。
(うちの地元の銚子は・・・な感じです。)
時間ができたら外房・内房をゆっくり鉄道で旅したいものですが、近いだけに「いつでもいけるから」と思ってしまいます。

どこぞの神社?みたくアニメのタイアップもやってほしいですね。大人の事情がありそうですけど、そこを何とかがんばってほしい限りです。(銚子もアマガミSSで舞台になってるのに、音沙汰なかったですし)

よければ、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか^^

2012/08/30 (Thu) 16:52 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
basa さんへ

鴨川はそんなに活気ないですよe-263

商店街はシャッター通りになってしまい
駅前にある某スーパーも
テナントが続々撤退して空店舗だらけになりましたe-350


銚子もアニメの舞台になったんですね
私はまだアマガミ見たことないので
いつかまた銚子を訪れる前に見ておきたいですe-454

リンクどうぞv-22
ありがとうございます

私もbasaさんのブログのリンクを貼ってもいいですか?
鉄道模型がお好きなんですねe-172

2012/08/31 (Fri) 01:15 | EDIT | REPLY |   
basa  
no subject

リンク認有難うございます。私のブログも
よろしくお願いします。

鉄道写真も撮りたいのですが中々時間が無く
他に形に残せるものと考えた末に鉄道模型に
辿り着きました。

やはり活気があるのはイオンだけなんですね(汗笑

2012/08/31 (Fri) 12:36 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
basaさんへ

鉄道模型にも憧れるけど
不器用な私には絶対無理です

basaさんの作品を見て
楽しみたいと思いますe-257



>やはり活気があるのはイオンだけなんですね(汗笑

いいえi-229
テナントが続々撤退して空店舗だらけのスーパーとは
イオンのことなんですよ

数年前から
閉店のウワサが絶えません…i-195

2012/08/31 (Fri) 22:59 | EDIT | REPLY |   
たか  
特技

お疲れ様です。

はい、松本方面詳しいですよ。ついでに善光寺平、塩田平、軽井沢、北信、伊那谷・木曽谷も…って全体ですね。それ以外にも各地に。
この趣味していると馴染みの場所が増えるんです。出かける場所を尋ねられて「今回は馴染みの場所だから」と答えると、「で、どこなの?馴染みの場所ばかりじゃん」と聞き返されることもしばしば。

実は特技の一つが「一度通った道は忘れない」こと。暫くして通ったことを忘れそうな時でも、歩く(もしくは走っている)と「あ、前に通った。この先は○○がある」と思い出せます。この点は親から異常視されますけどね。

その割には人生いつも同じような所で躓いているじゃないか。うっ(爆)。お後がよろしいようで。では

2012/09/01 (Sat) 11:34 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

馴染みの場所があるっていいですね
私もそんなところができたらいいな~

一度通った道は忘れないっていうのは
すごいですね!e-451

私はすぐ迷いますよe-330

2012/09/01 (Sat) 18:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply