fc2ブログ

東清川の稲刈り

いな穂※

2012 830


久留里線 東清川駅に来たぞ
久留里線 東清川駅
駅名標には
塗りつぶして上書きしたみたいな跡があった

よく見ると
東清川の文字の下に
馬来田という文字が見える

この看板は以前は
馬来田駅で使われていたものだったのか



ホームの前にある田は
すで稲刈りが終わっていて
刈り取った跡からまた新しい葉が伸びていた
久留里線 東清川駅
切り株からでてきた新しい芽は
蘖(ひこばえ)と呼ばれているんだってさ

最近まで知らなかったよ



コンクリートでできた待合室の中は
こんな感じ
久留里線 東清川駅

久留里線 東清川駅


ホーム入口には
こんなものが建っている
久留里線 東清川駅



近くに稲が干してあったので
そこで撮影することにした
久留里線 東清川駅



キハが来たぜ
久留里線東清川駅 キハ30 キハ37


久留里線東清川駅 キハ30 キハ37

久留里線東清川駅 キハ30 キハ37



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 6

There are no comments yet.
リバティ-  
no subject

おはようございます。
お久しぶりです(^0^)元気ですか??
 

情報になります!!

今年の秋はJR水郡線でSL運転があります。
 
11月30日~12月2日までの3日間・・・・・
快速SL奥久慈清流ライン号 C11+旧客車3両
 
常陸大子AM9:00発~水戸10:33着
 
水戸12:00発~常陸大子14:17着
 
水郡線に14年ぶりに走ります!!
 
是非、おすすめ(^0^)

詳しくはJR東日本 水戸支社を御覧下さい。

2012/09/01 (Sat) 06:26 | EDIT | REPLY |   
千葉ンプ  
no subject

お早うございます。
大変御無沙汰しています。
田んぼの稲が良い感じでしたね・・・
素晴らしいです!
久留里線のキハも、あと少しで終焉ですね・・・
寂しいです。
新型車両来ましたね・・・
のちほど・・・

2012/09/01 (Sat) 09:58 | EDIT | REPLY |   
たか  
はさがけ

来週末まで沿線に刈られていない田はあるだろうか…お疲れ様です。

東清川ですか。列車・車ともに通過はしますが、訪れたことないんです。ここは国鉄時代、臨時乗降場だったんですね。その割にはホームとかしっかりと普請されているんです。カプセル駅舎(いまや死語!)も懐かしのローカル線の風情です。

クーラーなしで窓全開のキハ…昔はそれしかなかったのですが、いまやどこでもエアコン完備が当然ですからね。時代の趨勢でしょう。
とりあえず金曜ごろまでどこかしら稲が残っていますように、と祈る「たか」でした。

2012/09/01 (Sat) 11:57 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
リバティーさんへ

暑いけど元気にがんばってますよv-288

SL情報
ありがとうございます

水郡線を走るSL 見てみたいな~

リバティーさんも
がんばってC11の撮影に挑んでください

2012/09/01 (Sat) 17:50 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
千葉ンプさんへ

どうもお久しぶりです
稲が実る季節はいいですねe-244

ついに新型車両が
木更津へ来てしまいましたね

まだキハ30たちと
お別れしたくないです…e-259

2012/09/01 (Sat) 18:00 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

うーんe-263
この調子だと残念ながら
来週末には稲刈りが終わっているかも…

まだ線路沿いに
稲刈りしてない田も残ってたけど
この週末にほとんど刈られてしまうかもしれませんねe-263


たかさんが久留里線へ行くまでに
少しでも稲が残っているように願ってますe-429

2012/09/01 (Sat) 18:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply