fc2ブログ

パー線の新人

いな穂※

2012 830


ついに木更津に
新型車両キハE130形が姿をあらわしたぜ
木更津駅 久留里線


ぴっかぴか
久留里線 E130
久留里線にもステンレスの車両が
走る日が来るんだね


先輩キハ38と後輩キハE130
木更津駅 久留里線



新車を連れてきたEF64もいた
木更津駅 EF64-1031



木更津駅の売店で
こんなラブリーな キハ30どら焼きを買ったぞ
どら焼き 久留里線 キハ30



駅前には
ゴールテープをきるチーバくんがいたぞ
アクアラインマラソン チーバくん
アクアラインマラソンの成功を願ってます!



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 12

There are no comments yet.
たか  
カウント~ダウン!

ついにXデーも迫ってきたんですね、お疲れ様です。

これから習熟運転が始まるので、いきなりガラッと変わるわけではありませんけど、なにか心理的に落ち着かない感じです。考えてみれば変化の激しい時代に20年以上(いやキハ30に至っては40年以上)も同じ系列が走っていること自体が奇跡だったわけですから、この変化は当然なんでしょうね。沿線住民からすれば「漸く」の思いも強いでしょう。
※それ以前にタブレットを常用していたのも奇跡ですけど

塗り分けは当初のパースとは若干違っていますが、これはこれでいいのだと思います。車内にはミラーが…これで日中はワンマンですね。朝夕は従来通りでしょう。そうしないと沿線の○○生が狼藉の~おっとやめておきましょうか。

複雑な思いを抱きつつ、9月スタートであります。
では

2012/09/01 (Sat) 21:27 | EDIT | REPLY |   
安房鴨川  
no subject

ついに来てしまいましたか・・・秋ごろには、すべての車両が走っている姿を見たいですが、すぐに置き換えられそうですからね・・・今のうちに、キハ37形などを撮っておきたいですね!

2012/09/01 (Sat) 21:29 | EDIT | REPLY |   
みっちゃん  
no subject

どら焼きの焼印の30、絵柄が左右反対ですね。
でも連結器の向きは正しいんですが(笑)
中身の餡は国鉄色にちなんでカスタードとイチゴだったりして ┌(┌^o^)┐

2012/09/01 (Sat) 22:37 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

住民は大喜びでしょうね

私がもし沿線在住のテツではない利用客だったら
やっとオンボロ車両とおさらばだー!って
思っただろうなi-229

ワンマンか…
合理化とはいえさみしくなりますね


内房・外房線で利用客の少ない安房・夷隅地域にも
車内であきれたふるまいをする学生は一部います

学生の乗車マナーが悪い路線として
テレビ取材が来たこともありましたi-195

2012/09/02 (Sun) 01:21 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
安房鴨川さんへ

思ってたより早く新型車両が来てしまい
驚きましたe-451

いまのうちにたくさん撮って乗って
昭和の香りただよう久留里線を楽しんでくださいねe-454

2012/09/02 (Sun) 01:23 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
みっちゃんさんへ

ああっ!
ほんとうだe-451

絵柄が左右反対なのには
気がつきませんでした


ドラ焼きの中身は
ごく普通のあんこでした

カスタード&いちご味だったら
もっと美味しく食べられたかもしれませんねi-277

2012/09/02 (Sun) 01:27 | EDIT | REPLY |   
basa  

時代の流れで新製車になるのはよいのですが
古き良き車両が無くなるのも残念で仕方ないです。
EF64-1000番台も良い車歴なのに、頑張って走ってますよ。ホント。

2012/09/02 (Sun) 12:31 | EDIT | REPLY |   
房総ライン209  
こんばんは

久留里線の清掃を仕事としています。自分もついにきたという感じです。みたときは綺麗すぎて久留里線にはもったいない感がありました。
車内はE233系の座席(オレンジ)に手すり、209系の窓配置似といった感じです。
座席下は211系に似ています。

2012/09/02 (Sun) 22:39 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
basaさんへ

何度も撮ったり乗ったりした車両たちなので
友達がいなくなるようなさみしさを感じますi-195

EF64には
まだまだ元気で走ってほしいですねe-257

2012/09/03 (Mon) 01:20 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
房総ライン209さんへ

清掃のお仕事ご苦労様ですv-22
車内の情報ありがとうございます

あのステンレスの新しい車両が久留里線を走る風景
いまいちぴんときませんi-229

キハ30たちとお別れするのは嫌だけど
新型車両に乗るのもちょっと楽しみです

2012/09/03 (Mon) 01:31 | EDIT | REPLY |   
房総ライン209  
キハ30

そうですね。現役車両は全車廃車の予定ですからさみしくなりますね。ただ、キハ30はいすみ鉄道の国吉駅に静態保存されるような記事をキハ28導入発表時に見つけました。3両のうちどれがいすみにくるかわかりませんが、個人的にはキハ30-62だと思います。
そしてキハ37に関してもどこかで再活躍するような話が…

2012/09/03 (Mon) 09:15 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
房総ライン209さんへ

さすがいすみ鉄道。
鉄道ファンの心をガッチリつかんで
はなしませんねe-257

久留里線沿線にも
保存できるところがあればいいのに…

キハ37たちも
よい再就職先が決まるといいですねe-69

2012/09/04 (Tue) 00:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply