fc2ブログ

いすみのキハカレー&猪カレー

いな穂※

H24.9.8

紺色モケットのボックス席と
木目調の壁が素敵な新型車両に乗り
上総中野まで行ってから
折り返して大多喜で下車

大多喜で休憩中のキハ52
いすみ鉄道 キハ52



キハ52サポーターの更新をした後
売店でおみやげタイム
いすみ鉄道 キハカレー
新発売のレトルトカレー
パッケージはキハちゃんだよ


萌えキャラ・上総いすみちゃんとおそろいの
キハ52バッグが予約受付中だった
欲しい…



大多喜駅前の番所というお店で
昼食をとることにした
番所

イノシシ料理が評判らしい

肉の臭みがでないように
こだわって調理しているようだ

こぢんまりとした店内には
いすみ鉄道の写真も飾られていた


猪カレーおいしかった
番所 猪カレー
肉はまったく臭みがなくて
言われなければイノシシの肉だとは
気が付かなかったと思う

次回は猪餃子や
ご主人オススメの猪十六丼を
食べてみたいな~



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 8

There are no comments yet.
キネ  
猪餃子

おいしいですよ。以前、国吉でのイベントの打ち上げで国吉駅近くの旅館に泊まったときに出ました。味がしっかりしておいしいですよ。自分も後から猪と聞いてビックリしました。

2012/09/14 (Fri) 01:06 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
キネさんへ

キネさんは
猪ギョウザを食べたことがあるんですね

どんな味なんだろうi-277
食べるのが楽しみです♪

2012/09/14 (Fri) 23:24 | EDIT | REPLY |   
たか  
猛進

レンタサイクルなしでも、これ1食で300メートル!(何言ってるの?)お疲れ様です。

番所に行きましたか。先般、ワタクシも行きましたよ(駅のTさんオススメでしたので。Tさん、実は結構有名人ですよねぇ)。ただ当日は残念ながら猪以外のメニューをいただきました。お会計の際にご主人が「今度は是非とも猪肉を召し上がってください」とのことでしたよ。また行かなければ。
以前に大多喜に行った時はお城の見える橋近くの食堂で昼食をとりましたが、その時の若竹汁の美味しかったこと。おかげで何がおかずだったか…確かカツだったような。

カレーも駅で出し始めましたし、これも実食しなければ。う~ん摂取カロリーが…。

実は「アニキ~ア~ニキ~、待たせたな」の方のご実家の焼き鳥も気になる「たか」でした。

2012/09/15 (Sat) 19:35 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

おいしいイノシシ料理を食べて
たくさん歩いた疲れも吹き飛びましたv-22
たかさんもぜひ食べてみてください

リーダーのご実家の焼き鳥…
気になりますね

2012/09/16 (Sun) 23:57 | EDIT | REPLY |   
たか  
ヌード・フェスティバル!?

吹く風と高い空に秋を感じることができるようになりました、お疲れ様です(なんか若山弦蔵さんみたい)。

さて遅ばせながら?本日いすみ鉄道沿線再訪しました。今まで休暇的になかなかチャンスが掴めなかったキハ52の中野延長運転。漸く撮影できました。東総元の陸橋の上ですが、なんとなく外房旧線・土気越えの雰囲気が出せました。大成功!

で、お昼はシシカレーであります(特にお願いしませんでしたが大盛りでした、感謝)。「猪餃子、仕込んだばかりでオススメ」とのことでしたが、さすがに許容量が…。次回の課題であります。

腹ごなしにポッポの丘のブルトレも見てきました(腹ごなしって、車じゃろが!)。ちょうど千葉支社の「気動車三昧の旅」御一行様も訪問中で、「タブレット体験の旅」のときのJRのお姉さま(まぁ、この表現で許してください)もお越しになってました。あと五之丁踏切の国吉寄り、いま蕎麦の花が満開です。キハと蕎麦の花なんて願ってもないロケーション。これはオススメですよっ!

キハ撮影は西大原俯瞰で〆ましたが、帰路の大原は「はだか祭り」の引き上げ中。おかげで岬までは国道がかなり混雑してました。ん、はだか祭りの人々と外房線・いすみ鉄道って構図もあったか~今さら気づく奴。

お土産は「キハカレー」と「里山カレー」と。あれっ、2週間前に同じような昼食とお土産だった方が…あっ!

では

2012/09/22 (Sat) 21:41 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

撮影お疲れ様でした

いくら美味しくても
さすがにカレーも餃子も両方食べるのは
しんどいですよねi-229

ポッポの丘にも行ってきたんですね
私もブルトレに会いにいかなくっちゃe-349

来年はぜひ
はだかまつりと列車の写真に挑戦してくださいねe-94

2012/09/23 (Sun) 00:59 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/09/27 (Thu) 20:25 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
瀬戸号さんへ

いつもありがとうございます

カレーおいしかったですよi-277v-374
秋のイベント列車の撮影もがんばってくださいね

2012/09/28 (Fri) 17:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply