fc2ブログ

渋谷駅前の蛙と犬

いな穂※

先月
渋谷と原宿へ買い物に行ったよ

渋谷の待ち合わせ場所といえば
ハチ公前が有名だよね
ハチ公


でもテツなら
青ガエルこと東急5000系の前に
集合したくなるはず
東急5000系

東急5000系

東急5000系


車内に入れるのも嬉しい
東急5000系


運転台からのながめ
東急5000系
かつて線路の上を走っていた電車は
若者が行き交うスクランブル交差点を見守っていたよ



渋谷のWCに初めて行ったぜ
WC 渋谷
ブランコに乗るクマタンがかわゆい



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 4

There are no comments yet.
たか  
渋谷で4時はカタクリコ~(古っ)

もう何年スクランブル渡ってないだろう…お疲れ様です。
原宿・竹下通りも3年は行ってないかも。どんどん遠ざかる若い日々です(いまも普段着はしっかり渋カジですけど)。

青ガエルねぇ、なんで切ってあんな場所に…というのが設置された時の印象ですね。今もそれはあまり変わらないんですが、いたずらされずにいるのは本当にありがたいことです。上田から戻ってきた頃みたいに、そのままで長津田で保存してくれたら、という願いは無理なんでしょうね。

と思っていたら、栗原嬢のWater Closetじゃありませんか(違うだろうがi-192)。いつものファッションショー、期待しておりまする。

Nコンは専門外ですし、テレビ自体見ないのでコメントできかねますけど、渋谷なら昔は「目を閉じても歩ける」ほどでしたから(笑)。
というわけで20歳頃はセンター街でヘベレケで無意識状態でも田都線・渋谷駅までたどりつき、きちんと急行・長津田行に乗りこめた(いまだにどうやって戻れたのか記憶がない)「たか」でした。

ではi-88

2012/10/13 (Sat) 18:25 | EDIT | REPLY |   
201系四季彩号  
お久しぶり。

下回りとレールがあれば完璧です♪さすが東急の名車です。

2012/10/13 (Sat) 19:57 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

あんな大都会に青ガエルがいるなんて
不思議な感じです

あのスクランブル交差点は
うまく人を避けて渡るのが難しいですね

すぐ田舎者だって
バレちゃいそう…


記憶がないのに電車に乗って帰れたって
すごいですねi-229

2012/10/14 (Sun) 02:05 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
201系四季彩号さんへ

下回りないのは残念だけど
あんな大きな街の駅前で
かつて活躍した名車に会えるなんてうれしいですe-454

2012/10/14 (Sun) 02:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply