fc2ブログ

鉄道の旅ガイド本

いな穂※

●大人女子のかわいい鉄道旅行

●のんびりローカル線行

●18きっぷフル活用

…そんな見出しが並ぶ雑誌や本を見ると
つい手にとってしまう


最近買ったのは
この2冊




秘境駅へ行こう!の著者や鉄道写真家など
テツの世界では有名な方々の
気ままな旅やインタビューを掲載

寅さんや宮脇俊三の特集もあり
楽しめた


中井精也先生が
久留里線平山駅前にあるお店の焼きそばを
食べてる姿も載っており
見てたらお腹がすいてきた…








首都圏から日帰りで楽しめるローカル線をはじめ
トレインビューの飲食店や
テツが喜びそうな銭湯・床屋などの
お店の情報も満載

夏に行った鉄分豊富なカレー屋・ナイアガラも
載っていたよ
8月21日の日記 参照)









おとなののんびり列車の旅シリーズも好き

DVD付なのに
お手頃価格なのが嬉しい


 







鉄道ひとり旅ふたり旅シリーズも
好きだった

もう刊行予定はないのかな…?
残念





にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
キネ  
鉄道雑誌

こんにちは。鉄道に関する本も以前は有名3誌ぐらいでしたが、最近はかなり多くなりましたね。
とくに年齢の高い人向けのは「懐かしの」とかローカル線特集みたいのが多く自分の趣味と一致します。
しかもDVDが付いていても2000円をきるのはありがたいですね。

ただ、専門的なものとなると千葉や津田沼あたりまで行かないと手に入らないのが…。

2012/11/08 (Thu) 07:45 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
キネさんへ

本屋で鉄道特集の雑誌や本ををみかけること
多くなりましたね

私は鉄道ファン歴は浅いのに
よく知らないはずの「なつかしの鉄道風景」に
強くひかれてしまいますv-22

DVDで列車たちの走る姿を見ると
さらに旅にでたくなってしまうので
困ってしまいますi-229

2012/11/08 (Thu) 23:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply