fc2ブログ

最後の秋を走るキハ

いな穂※

11月17日 久留里線


上総松丘駅に戻った

列車が来たので 私も乗ろう
久留里線 上総松丘 キハ30

久留里線 上総松丘駅 キハ30・37



キハ37の車内から
平山駅のイチョウをながめる
久留里線 平山駅 キハ37 イチョウ

柿とキハ30たちのコラボも
撮りたいな

そろそろ見ごろを迎える皇帝ダリアも
久留里線沿線に咲いてるといいな

あと何回
久留里線のキハ30たちに
会いにこられるかな…



久留里線旧型気動車ラストラン記念弁当のポスター
久留里線旧型気動車ラストラン記念弁当
このお弁当は
木更津駅で売っていたよ



この後 内房線に乗り換え
蘇我へ行った

バラ色の蘇我駅
蘇我駅 209系
電車の扉の向こうにあるのは
某大学の看板なのさ

午前中に用事が済んだので
また久留里線を撮りに行きたかったが
天気予報が雨だったので
おとなしく帰ることにした

帰りは外房線に乗った

強風に吹かれてしまい
鴨川到着が遅れた

大雨にうたれる209系
安房鴨川駅 209系
安房鴨川駅にて



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 3

There are no comments yet.
たか  
最終章

カメラハイク楽しませてもらいました、お疲れ様です。

トップのカットいいですねぇv-426バックの山々といい、手前の紅葉といい「里の秋」ですね。ワタクシも次の週末は行くことにしてまして、最後の秋を堪能してきますよ。

ところで訪れた日付を見て前回から気にはなっていたのですが、最後はやはり雨でしたか。さすがはいな穂※さん、雨にたたられる前に撤収でしたe-454
※この日、ワタクシは朝起きると激しい頭痛。これは数時間後に大荒れになる、と痛む頭を抱えつつ横浜まで行って用事を済まし、急ぎ帰ってきました。案の定、夕方からは台風みたいでしたね。
それにしても体調で天候がわかるようになるとは…

鴨川での209の写真もいいですね。これで明るめの傘をさした高校生の男女が佇んでたり、駆け込む姿が写っていたら最高…って、それじゃタムロンのコンテストのi-68じゃんi-229

ではe-463

2012/11/22 (Thu) 11:04 | EDIT | REPLY |   
たか  
ご参考までに

お疲れ様です

柿とキハ30。いいじゃありませんかe-454
で、いつものように期間限定で公開します。
場所は小櫃小学校付近です。

これ残ってるのは木守柿かもしれませんね。
ただ、撮ったのが1ヶ月前なので、今も残っているかどうかは…e-350

というわけでした。ではe-463

2012/11/22 (Thu) 22:09 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

たかさんも
久留里線と去りゆくキハたちを
バッチリ楽しんで来てくださいね

私は雨女とウワサされるくらい
よく雨に降られますv-279


雨が降る前になると
頭や関節が痛みだす方
けっこういらっしゃいますよね

天気予報よりも
自分の体に聞いたほうが天気が正確にわかると
おっしゃる方もいましたi-278


柿とキハ
素敵な写真ですねe-266

2012/11/22 (Thu) 23:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply