fc2ブログ

パー線の終着駅

いな穂※

せっかくのお休みなのだが
昨晩はなかなか寝つけず
眠りも浅かったから
寝起きがよくなかった

空模様も
撮影日和とは言い難い

予定していた久留里線沿線のお立ち台めぐりはせず
キハに乗って名残を惜しむことにしよう



泣き出しそうな空の下
キハ30・37・38が終着駅へと走っていった
久留里線 キハ30
上総亀山駅の近くの踏切にて

さようならヘッドマークは
つけないのかな?



上総亀山駅の屋根の上で
スズメが遊んでた
久留里線 上総亀山駅



駅に貼られていた新しい車両の案内
久留里線 キハE130
今度からはボタンをおっぺして
ドアをあけてくらっしぇえよー



車止めから
キハ38たちをながめる
久留里線 上総亀山駅 キハ38



ワンマン運転が始まったら
列車の本数も減らされちゃうのかな
久留里線 上総亀山駅
この「久留里線輸送力を促進する会」を応援したい…



ゆず? みかん?
久留里線 上総亀山駅 キハ30




にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 3

There are no comments yet.
たか  
日本一の晴れ男

今日も久留里線v-237お疲れ様ですv-483

いな穂※さんはよく眠れなかったそうでご存知かもしれませんが、夜明け前には東京は一時激しい雨でした。日中は結構いい天気になりましたけどね。
それにしても恐怖i-199(うそ)雨女とは!
※余談ですが、ワタクシは超が付くほどの「晴れ男」でして、実家に行った時に雨でも降ろうものなら祖母が気味悪がりますi-183冬は冬で「雪男」ですi-235

亀山は好天もさることながら、こういったしっとりとした風情もいいですね。末端部分、ワタクシがこの場所で撮影すると9割方晴れです。一度夕立の時に撮ったら、見事に天気雨となりましたi-236

で、今回も期間限定公開(毎回画像が粗いのは御愛嬌で)。
珍しく曇の日の亀山…といっても16年前の初秋であります。
まさに「あれから16年!駅は無人になり…」(きみまろ師風に)

ではe-463

2012/11/23 (Fri) 00:27 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
日本一の晴れ男!たかさんへ

晴れ男、うらやましいですv-278

貴重な写真見せてくださり
ありがとうございます

この頃はまだ
腕木式信号が残っていたんですね

列車もなつかしの
旧久留里線色ですね

2012/11/23 (Fri) 22:46 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/11/24 (Sat) 16:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply