撮りテツのために大冒険!?
懲りずに今日も
久留里線キハ30たちに会いに行ってきた
まず向かったのが
国道410号にある久留里線を見下ろして撮れる場所、
三本松トンネルの上だ
上総松丘駅から
久留里街道ではないほうの国道410号に一度でる
そのまま国道を進んでも撮影地へ着くのだが
地図を見たら他の道のほうが近そうなので
そちらへ進むことにした
国道から左折し
理容店の前にのびる道を上る
その道は
すっごく大変だった
傾斜がきついデコボコ道は
濡れた枯葉で埋め尽くされ滑りやすくなっており
木も倒れていた
車は絶対通れないし
歩くのも一苦労だ
おそらくもう地元の人も
ほとんど通らなくなってしまった道なのだろう
ほんの数分だったが
息が切れてしまった
まあなんとか無事に国道と合流し
目的の場所にたどり着いたよ



ちなみにその国道410号も
いわゆる酷道といわれそうな雰囲気のものだった
車1台分しか道の幅がないし
素掘りトンネルも待ち受けていた

夕方また松丘へ戻ってきて
三本松トンネルを撮った

写真の上に白いガードレールがあるの
わかるかな?
朝はその場所から
列車を見下ろして撮影したのだ

夕方撮影した場所の近くには
線路の両脇にこんなものがあった

これも水路かな?
久留里線キハ30たちに会いに行ってきた

まず向かったのが
国道410号にある久留里線を見下ろして撮れる場所、
三本松トンネルの上だ
上総松丘駅から
久留里街道ではないほうの国道410号に一度でる
そのまま国道を進んでも撮影地へ着くのだが
地図を見たら他の道のほうが近そうなので
そちらへ進むことにした
国道から左折し
理容店の前にのびる道を上る
その道は
すっごく大変だった

傾斜がきついデコボコ道は
濡れた枯葉で埋め尽くされ滑りやすくなっており
木も倒れていた
車は絶対通れないし
歩くのも一苦労だ
おそらくもう地元の人も
ほとんど通らなくなってしまった道なのだろう
ほんの数分だったが
息が切れてしまった

まあなんとか無事に国道と合流し
目的の場所にたどり着いたよ



ちなみにその国道410号も
いわゆる酷道といわれそうな雰囲気のものだった
車1台分しか道の幅がないし
素掘りトンネルも待ち受けていた

夕方また松丘へ戻ってきて
三本松トンネルを撮った

写真の上に白いガードレールがあるの
わかるかな?
朝はその場所から
列車を見下ろして撮影したのだ


夕方撮影した場所の近くには
線路の両脇にこんなものがあった

これも水路かな?

スポンサーサイト