君津の山奥のピザ屋さん
君津にあるカンパーニャという
ピザ屋へ妹と行ってきた
ひっそりとした山奥で民家も少なく
本当にこんなところに評判のお店なんてあるの?と
不安にさせるような場所にある
カーナビがなければ
道に迷っていたかも
最寄駅は久留里線の上総松丘駅だと思うが
数キロ離れているし
ひとけもなく歩いてたら心細くなりそうな道だから
車で来たほうがいいだろう
行く途中に
なんと入口側と出口側で幅が異なる
妙なトンネルを通った
薄暗いトンネルの途中で
なぜだか急に幅が変わってしまうので
ちょっと危なかった
古民家を改造したおしゃれなお店だった

ここで靴を脱ぐのかと思ったら
土足で上がってオッケーだった

混んでいたので並んだ
僻地の静かな集落に
こんな繁盛してるお店があるなんて
驚きだ
ピアノの上には神棚

あったかストーブ

もしかしたら
お仏壇を改良したのかしら

お待ちかねのピザが焼けたぞ~

ここまで来たたかいがあった
トマトの酸味とチーズが織りなすハーモニーに
ほっぺたが落ちそうだ
ピザ生地に
アイスと薄く切ったりんごが乗ったデザート

こちらは
妹の口には合わなかったみたい
このお店のすぐそばにある
釜めし屋・蔵も美味しいのでオススメ

↑上の写真は以前行ったときに撮ったもの
おこげも味わえてよかった
房総スカイラインの亀山側入口近くにできた
たまごかけごはん専門店も気になるぜ
ピザ屋へ妹と行ってきた
ひっそりとした山奥で民家も少なく
本当にこんなところに評判のお店なんてあるの?と
不安にさせるような場所にある
カーナビがなければ
道に迷っていたかも

最寄駅は久留里線の上総松丘駅だと思うが
数キロ離れているし
ひとけもなく歩いてたら心細くなりそうな道だから
車で来たほうがいいだろう
行く途中に
なんと入口側と出口側で幅が異なる
妙なトンネルを通った
薄暗いトンネルの途中で
なぜだか急に幅が変わってしまうので
ちょっと危なかった

古民家を改造したおしゃれなお店だった

ここで靴を脱ぐのかと思ったら
土足で上がってオッケーだった


混んでいたので並んだ
僻地の静かな集落に
こんな繁盛してるお店があるなんて
驚きだ
ピアノの上には神棚

あったかストーブ

もしかしたら
お仏壇を改良したのかしら

お待ちかねのピザが焼けたぞ~

ここまで来たたかいがあった

トマトの酸味とチーズが織りなすハーモニーに
ほっぺたが落ちそうだ

ピザ生地に
アイスと薄く切ったりんごが乗ったデザート

こちらは
妹の口には合わなかったみたい

このお店のすぐそばにある
釜めし屋・蔵も美味しいのでオススメ


↑上の写真は以前行ったときに撮ったもの
おこげも味わえてよかった
房総スカイラインの亀山側入口近くにできた
たまごかけごはん専門店も気になるぜ


スポンサーサイト