鳥居とキハ30
キハ30・キハ37・キハ38が
今日 久留里線を卒業した
引退記念イベントもラストランも
見に行けなかったけど
きっとたくさんの人が押し寄せたんだろうな
きみぴょん(君津のゆるキャラ)がツイッターで
セレモニーの頃 ひょうが降ったって
つぶやいてるぞ
かなり悪天候だったんだね
撮りテツも大変だったろうな…
キハたち
長いあいだ どうもありがとう

久留里線 上総清川~東清川にある
高千穂踏切へ行った

高千穂といえば
私が一度も乗ることがないまま廃止になってしまった
高千穂鉄道を思いだすよ
警報機も遮断機もない踏切だが
鳥居ならある

踏切の先に 菅生神社があるのだ

カーブミラーにうつる鳥居

ここで撮ったキハ30と鳥居の写真を
モノクロにしてぼかしも入れてみた


すごく昭和っぽい!と嬉しくなったが
よく見たら民家の屋根にあるソーラーパネルが
バッチリ写ってた
神社にお参りした

境内の上のほうに三角点もあった

上総清川駅に着いた頃から
小雨がぱらついていたが
とうとう大粒の雨が降りだした
カサを持っていなかったので
だいぶ濡れてしまった
今日 久留里線を卒業した
引退記念イベントもラストランも
見に行けなかったけど
きっとたくさんの人が押し寄せたんだろうな
きみぴょん(君津のゆるキャラ)がツイッターで
セレモニーの頃 ひょうが降ったって
つぶやいてるぞ

かなり悪天候だったんだね

撮りテツも大変だったろうな…
キハたち
長いあいだ どうもありがとう


久留里線 上総清川~東清川にある
高千穂踏切へ行った

高千穂といえば
私が一度も乗ることがないまま廃止になってしまった
高千穂鉄道を思いだすよ

警報機も遮断機もない踏切だが
鳥居ならある

踏切の先に 菅生神社があるのだ

カーブミラーにうつる鳥居

ここで撮ったキハ30と鳥居の写真を
モノクロにしてぼかしも入れてみた


すごく昭和っぽい!と嬉しくなったが
よく見たら民家の屋根にあるソーラーパネルが
バッチリ写ってた

神社にお参りした

境内の上のほうに三角点もあった

上総清川駅に着いた頃から
小雨がぱらついていたが
とうとう大粒の雨が降りだした

カサを持っていなかったので
だいぶ濡れてしまった


スポンサーサイト