fc2ブログ

鹿沼のB級グルメ ~日光線107系の旅・その4~

いな穂※

3月8日 日光線


鹿沼駅から数分歩いて
久美野というそば屋さんでお昼をいただいた
鹿沼 久美野


鹿沼名物・にらそば
鹿沼 久美野
おそばの上に
鹿沼の特産品・ニラがのっているのだ


ソバとニラ…

見慣れない組み合わせだが
食べてみると意外とイケる

コシのある蕎麦で
とっても美味しかった



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
たか  
おそばにこだわりのある方には…

ニラまれてしまうかも(まだ名古屋が抜けない・笑)

日光線各駅停車の旅、楽しまれたようで何よりでした。お疲れ様です。

鹿沼なんて何度行ったか分りませんが、こんな名物があるのはまったくもって知りませんでした(さすがにうちの親たちは知っていたi-183)。次行ったときには食べてみなければ。しかも鹿沼にはご縁があったのですね…

107系はいきなり全車置換えではなく、改正から徐々にみたいですから、花粉が終わってGWの頃まで残ってくれるかどうか。
そうしたら5月の青空の下で撮ってみてくださいな。鹿沼だけに「さつき晴れ」なんて…いい加減にしなさい。

ご無礼いたしました。

ではe-463

2013/03/12 (Tue) 23:38 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

おいしいので
蕎麦好きの人もニラまないはず(笑)

にらそばが食べられるお店は
鹿沼市内に何店舗もあるそうなので
食べくらべてみるのも楽しそうですねi-277

2013/03/13 (Wed) 00:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply