ダムに沈む温泉 ~吾妻線の旅・その7~

川原湯温泉の共同浴場・王湯

なんだか懐かしい雰囲気のある建物
王湯の前で
あるご夫婦に話しかけられた
ご夫婦は
昔ここに来たことがあるという
いいお湯だったからまた入りたくなったが
すっかり場所を忘れていて
道に迷いながらたどりついたそうだ

奥様が私の分の入湯料も
払ってくれた

王湯には
内風呂と露天風呂があった

あつ~い源泉掛け流しなので
客自身が水を足して
ちょうどいい温度に調節してから
入らなければならない

硫黄のにおいがする
きもちいいお湯だった

受付の方が
王湯の営業は今年いっぱいまでの予定だと
話していた
とても残念だ

王湯の近くにあった
川原湯温泉神社と薬師堂


風呂場のタイルと
建物の土台だけを残して
一足早くこの地を去って行った宿や民家の跡が
いくつもあった

せつなくなるね…

スポンサーサイト