fc2ブログ

天浜線 てぬぐい

いな穂※

静岡へ旅行にいった同僚が
テツである私のために
素晴らしいおみやげを買ってきてくれた

天竜浜名湖鉄道のてぬぐいだ!
天竜浜名湖鉄道 てぬぐい

列車、転車台、扇形車庫、腕木式信号機…

色もデザインも渋すぎる
嬉しい


いつか天浜線の鉄道遺産めぐりに
でかけたいな~

ゆりかもめの大群&列車の写真も
撮ってみたいな



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 6

There are no comments yet.
たか  
「とおとうみ」って難しい

おつかれさまですi-2

これはまた渋いi-183
しかも2色で染め抜いてあるのが素晴らしい。

ここは訪問頻度が少ないんですが、駅などは時が止まったかのような建物が残っています。車両のバリエーションがあればいいのに…

そうそう、この腕木。遠方腕木なんですよ(詳しくはウイキなどでi-235)。二俣線~天浜線はおそらく日本で最後まで使っていた路線じゃないかと思います。

窓口の係員さんも親切ですし、乗り通すのも楽しいはず(全線は行ってないんでi-183)。駅によってはグッズも揃ってますよ。

ではe-463

2013/07/14 (Sun) 22:42 | EDIT | REPLY |   
いはち  
天竜浜名湖鉄道ですか~

良いおみやげをいただきましたね。
日帰りで千葉から行けるか判りませんが
一度は乗って見たい路線です。
まだまだ良い路線がたくさんありますね。日本には。

2013/07/15 (Mon) 15:15 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

そうなんですねi-179
ますます天浜線へ行ってみたくなりました
グッズもいろいろ欲しいな~

2013/07/16 (Tue) 22:57 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
いはちさんへ

千葉から静岡まで日帰りで行けないこともないけど
慌ただしい旅になってしまいそうですねi-229

いいところみたいなので
のんびり旅してみたいです

2013/07/16 (Tue) 23:16 | EDIT | REPLY |   
ぐう  

天浜線の文化遺産めぐりはおすすめです。以前行った時は、文化遺産めぐりの特別ツアーがあって、専用列車で効率よく巡ることが出来ました。お弁当付きで、ほとんどの文化遺産を巡れるように、ダイヤの合間を縫って列車が走ります。

ツアーに間に合わせるために、東京前泊して始発で東海道線を西に向かいました。季節限定なのか、現在はツアーは無いみたいです。駅で降りての見学になるので、日帰りではちょっと厳しいと思います。

2013/08/29 (Thu) 12:16 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ぐうさんへ

文化遺産めぐりツアー!いいですねe-266

列車の本数もそんなに多いほうではなさそうだから
全部の文化遺産を見てまわるのは大変そうなので
ツアー専用列車があればありがたいですねe-172

ツアーぜひ復活してほしいです

2013/08/29 (Thu) 23:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply