fc2ブログ

津軽&江差の旅へ

いな穂※

789系

昨日 無事に旅行から
帰ってきた

月曜夕方に仕事を早退して寝台列車に乗り
火・水曜に津軽~江差を楽しみ
日付がかわる頃にひとまず千葉まで戻り
木曜の朝に鴨川へ帰ってすぐ出社…

まとまった休みがとれなかったので
こんな余裕がない旅になってしまったのだ

ダイヤが乱れなくて
よかった



今回の旅は
準備の段階でつまずいていたので
不吉な予感がしていた

たとえば竜飛海底駅見学整理券を買おうとしたら
窓口の人がてこずって30分以上もかかった


また宿の予約も
簡単にはいかなかった

満室だと断られたり
すでに廃業していたり
ようやく予約がとれたのは
電話をかけはじめてから6軒目の旅館だった


北国が私を
拒んでいるのだろうか…

江差で不安は的中してしまうのだが
なんとかなったのでよかった
(この詳細はまたあとで書きます)



前置きが長くなったけど
そんな旅の思い出話に
おつきあいくださいな

江差線 キハ40



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 4

There are no comments yet.
たか  
津軽海峡晩夏景色

おつかれさまですi-2

おお~っ、ついに海峡を越えて北の大地に上陸の巻ですね。ワタクシも上陸未遂くらいは6月にしてきました(竜飛まで行って、海の向こうに見える大地を前に泣く泣く引き返すの巻i-240)。

今後、海峡エリアは目が離せませんから、リポートに期待ですi-234

ではe-463

2013/09/08 (Sun) 10:29 | EDIT | REPLY |   
いはち  
江差は美味しいものが沢山有ります。

私は江差が好きで毎年8月はじめに旅していました。
ここ二年ほど行ってないのですが。
駅の様子と列車は全く変わっていないので
安心しました。
果たしてどんな旅だったのでしょうか。
続きを楽しみにしています。

2013/09/08 (Sun) 12:22 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

ついに初の青森、そして北海道へ
行ってきましたe-172

時間が足りず
駆け足で巡ってきましたが
楽しかったですe-257

2013/09/08 (Sun) 22:50 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
いはちさんへ

いはちさんは
よく江差へ行かれていたんですねv-22

廃止の日が近づく江差線…
おそらく私にとって
今回が最初で最後の江差線の旅となるでしょうi-195

2013/09/08 (Sun) 22:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply