fc2ブログ

木古内駅 ~江差線の旅・その1~

いな穂※

津軽・江差 H25.9.2~5

竜飛海底駅の見学を終え
再び特急スーパー白鳥に乗りこんだ

車内のドア上にあるLEDの案内は
わかりやすくていい

青函トンネルについての案内なども
流れていた


竜飛海底を出発
789系

どんどんトンネルを進むよ
789系
なぜかこのときの表示のみ
木古内の 「内」の字が切れてる

トンネル脱出!
789系
地上にでたら
列車の色はスーパー白鳥のような緑色で表示された
細かいな~



木古内で下車
789系 木古内


ここにも北海道新幹線の駅ができる予定
木古内

駅の外からも
工事の様子が見える
木古内


新幹線の開業を待たず
この江差線は役目を終える…
木古内 キハ40


2両編成の
キハ40がやってきたよ
木古内 キハ40


切り離し作業中
木古内 キハ40

木古内 キハ40



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
N699系  

こんばんは、

羨ましいですね~、私も、この方面へ撮りに行きたいのですが、なかなか機会がありません。

北海道は、大きく変わりそうなので、今のうちにイロイロな列車を撮りたいものです。

そういえば、海底駅は閉鎖されるという話がでているようですね、来年の春のようですが、、、、。

2013/09/14 (Sat) 00:16 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
N699系 さんへ

私の町から北海道へもかなり遠いので
躊躇しましたが
おもいきって一人旅してきちゃいましたv-22

竜飛海底駅などが廃止になるという
正式な発表がありましたねe-351
残念です…

2013/09/14 (Sat) 00:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply