小諸の停車場ガーデン ~しなてつで待ってる・その7~ いな穂※ 2013-10-03 千葉県外の鉄道 2 COMMENTS 小諸駅前に停車場ガーデンという小さな庭園があったカフェや売店もあるあら?庭園の隅にあるのはもしや…ランプ小屋だ!レンガ造りのランプ小屋は庭園の雰囲気になじんでいたからあやうく見落とすところだった スポンサーサイト
Comments 2 There are no comments yet. たか このあと衝撃の展開が… って、前回のコメントにつられてしまいました。お疲れ様です へぇ、小諸にこういう場所ができたんですね。たまには駅前にも行ってみないとなぁ。それにしても瓦屋根なのに、危険物倉庫がガーデンにしっくりきていることに違和感が感じられないという違和感レンガ造りだからなんでしょうかね そうそう、同じ信州のビーナスラインにあるバラクライングリッシュガーデンも今頃はダリアや薔薇が綺麗で…おっと、脱線ばかりか転覆しそうだ ※いまバラクラは横浜にもあって、品川駅には売店もあるのでした では 2013/10/05 (Sat) 01:53 | EDIT | REPLY | いな穂※ たかさんへ お返事が遅くなってしまい すみません このあと衝撃の展開が…!って感じで やたらと煽るテレビ番組が増えましたよね でも煽るわりにはおもしろくない番組だらけで 頭にきます 手入れされた素敵な花と ランプ小屋を一緒にながめられる場所は なかなかないと思います 今度小諸へ行ったときは のぞいてみてくださいね 2013/10/08 (Tue) 23:17 | EDIT | REPLY |