鶴岡八幡宮 ~鎌倉さんぽ・その4~ いな穂※ 2013-10-22 その他 4 COMMENTS 食後は 鶴岡八幡宮へ結婚式を挙げている人がいた巫女さんが新郎新婦の前で舞っていたよ私は神前結婚式に憧れているしかしいまだに私と結婚しようとする者はあらわれない…写真左の木は数年前に折れてしまった大銀杏の木八の字が鳩になっている鳩みくじをひいたら凶だったでも大丈夫!この凶みくじ納め箱に入れて箱の上についている矢を握ればいいのだ病気の友達にかわいいおまもりを買ったイチョウの葉が舞うなかでキティちゃんが流鏑馬をしている絵柄なのだ スポンサーサイト
Comments 4 There are no comments yet. じゃぱ こんにちは♪ 結婚式されていたんですね~ 八幡宮は初詣や遠足含めかなり行きましたが、 写真含めて初めて観たかもしれないです。 (階段の前ですよね??) 貴重な写真ありがとうございます♪ 2013/10/23 (Wed) 11:18 | EDIT | REPLY | いな穂※ じゃぱさんへ 階段の前にある舞殿で 式がおこなわれていましたよ しあわせそうで うらやましかったです 2013/10/23 (Wed) 23:14 | EDIT | REPLY | 安房鴨川 鶴岡八幡宮で結婚式を開いていたんですね~!僕は、こういう場所での結婚式は憧れます(笑)日本独特の結婚式というかなんというか・・・まあ、僕も相手がいないんですけどね(笑)大銀杏の木が折れたのは衝撃的でしたね!僕が大人になるころには、昔のように大きく育つといいです。 2013/10/26 (Sat) 22:41 | EDIT | REPLY | いな穂※ 安房鴨川さんへ 安房鴨川さんも 将来ぜひ紋付羽織袴を着て 神前式を挙げてくださいな まだ若いんだし そのうちいいお嬢さんに 巡り合えるはずです 樹齢1000年の大銀杏が 元通りになるには 気が遠くなるような歳月がかかりそうですね 2013/10/27 (Sun) 00:34 | EDIT | REPLY |