fc2ブログ

屏風ヶ浦 ~銚子ドライブ・その7~

いな穂※

2013・11/14 銚子

銚子観光のラストは
東洋のドーバーとも呼ばれる屏風ヶ浦
屏風ヶ浦

絶壁が約10キロも続く
すごい風景だ
屏風ヶ浦

遊歩道も整備されている
屏風ヶ浦

散歩中の人
屏風ヶ浦



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
たか  
ドーバー

おつかれさまですi-1

銚子ドライブ、楽しかったようでなによりでしたi-237

ファーストカットを撮ったであろうヨットハーバーや外川周辺も震災の津波では少なからず被害が出ました。ワタクシがよく行く魚料理の店もすんでのところで浸水を免れたとのこと(旧店舗は天井まで水に浸かった)。こうしてまたのんびり訪れることができるようになったのは、地元の方たちの尽力があったからこそ。本当にありがたいことです。

そうそう屏風ヶ浦!この崖の上から見られる場所もあって、そこからだと本当にドーバーであります。
※この場所、市や観光協会はあまり公表したくないらしく(転落されたら困るからとかi-183)、問い合わせても口が重たい感じ…で、地元の方に聞いて行ってみましたけどねi-235

飯岡の灯台(展望台)の辺りも天気がよければ、最高のスポットですから、また魚を食べに行ってみてください…って、海沿いに住むいな穂※さんに言うべきことではありませんでしたね。失礼しましたi-229

ではe-463

2013/11/23 (Sat) 10:28 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
たかさんへ

屏風ヶ浦を崖の上から
かなり迫力あるでしょうね!

きっと怖くて
めまいがしそうですがi-229

新鮮な魚はわざわざ銚子まで行かなくても
地元で食べられるのですが
旅先で食べるとよりおいしく感じられますi-277

2013/11/23 (Sat) 22:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply