いちはらアート×ミックス・その2
美術館や旧校舎だけでなく
小湊鉄道・上総久保から養老渓谷までの各駅に設置された
アートなかかしもじっくり見たかったので
せわしないプランをたてたが
なんとかほぼ予定通りまわれた
窓に物語が書かれた列車もあったよ

私のお気に入りは
旧里見小学校のお菓子だらけの教室&凍りついた校長室


それから
高滝湖に浮かぶ飛行機もよかったな~

詳細は後日
ゆっくりブログに載せていこうかと
思ってます
あと これからアート×ミックスへ行く人へ
あまり参考にならないかもしれないが
少しアドバイス
●土足厳禁の場所もあるので
脱いだり履いたりするのが面倒な靴は
避けたほうがよさそう
●アートサイクル(貸自転車)は
カゴがついてない自転車もあるから
利用するつもりなら
バッグはリュックやショルダーバッグにしたほうがいいかも
●公式サイトには載ってないが
高滝駅と里見駅にも
レンタサイクルがある
こちらは駅に常設されている自転車なので
アートな飾りはないけど
使用料が100円で
アートサイクルよりも安い
●旧里見小学校の校長室は
作品を維持するために
氷点下30度になっている
人数と時間の制限があり
一度に校長室に入れるのは
2分ずつ3人まで
室内を冷やすために
数十分のあいだ入室できなくなることもある
小湊鉄道・上総久保から養老渓谷までの各駅に設置された
アートなかかしもじっくり見たかったので
せわしないプランをたてたが
なんとかほぼ予定通りまわれた

窓に物語が書かれた列車もあったよ


私のお気に入りは
旧里見小学校のお菓子だらけの教室&凍りついた校長室



それから
高滝湖に浮かぶ飛行機もよかったな~

詳細は後日
ゆっくりブログに載せていこうかと
思ってます

あと これからアート×ミックスへ行く人へ
あまり参考にならないかもしれないが
少しアドバイス
●土足厳禁の場所もあるので
脱いだり履いたりするのが面倒な靴は
避けたほうがよさそう

●アートサイクル(貸自転車)は
カゴがついてない自転車もあるから
利用するつもりなら
バッグはリュックやショルダーバッグにしたほうがいいかも

●公式サイトには載ってないが
高滝駅と里見駅にも
レンタサイクルがある
こちらは駅に常設されている自転車なので
アートな飾りはないけど
使用料が100円で
アートサイクルよりも安い

●旧里見小学校の校長室は
作品を維持するために
氷点下30度になっている

人数と時間の制限があり
一度に校長室に入れるのは
2分ずつ3人まで
室内を冷やすために
数十分のあいだ入室できなくなることもある


スポンサーサイト