fc2ブログ

鉄ヲタ用スマホ

いな穂※

やっとガラケーを卒業して
ついにスマホデビューした

まだ使い方が
さっぱりわからんよ

すぐ手がすべって
スマホを落としそうになるので
TPUカバーを装着してみた


無地で半透明のカバーなので
カバーとスマホ本体のあいだに
自作の183系の顔っぽいものを
挟みこんでみた
スマホ
不器用な自分に呆れる…

かなり大雑把に作っちゃったから
もっと改良しなくちゃ



その後
鉄道ファンが喜びそうな
素敵なスマホカバーを発見

欲しいな~
最初からこれを買っておけばよかった
ひたちなか海浜鉄道柄

真岡鐡道 モオカ14形柄

特急はくたか 681系柄


三岐鉄道 751系柄

東海道本線 113系クハ111柄

東北新幹線 E5系はやぶさ柄



他の柄は こちら↓
スマホケースのプリント工房・鉄道をモチーフにしたスマホカバー



モバイルバッテリーも
楽天で購入した

軽くて持ち運びしやすい
スマホ



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 8

There are no comments yet.
じゃぱ  
こんばんは♪

わかしお凄く良いじゃないですか(^^)
とっても可愛らしいですよ♪

それにしても鉄道関連のスマホケースはこんなにも出ているんですね~。
真岡鉄道がお洒落だけど、個人的には113が良いですね!(^^)!

2014/07/12 (Sat) 21:44 | EDIT | REPLY |   
のっぴー  
お久しぶりです。

こんばんはです!
久しぶり過ぎるからもうお忘れかも?
あっ!スマホデビューおめでとうです(^-^)/
私も乗り鉄活動が盛んで先週は越乃shu※kuraを乗車しました!お酒飲み過ぎで帰りは寝てました(笑)
今テレビ観たら来週のアド街は「鴨川」ですよ!同じ千葉県人として楽しみです(*´-`)

2014/07/12 (Sat) 22:00 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
じゃぱさんへ

ありがとうございますe-257

人気列車にまじって
真岡鉄道柄もあるのは意外でしたi-229

オシャレな柄なので
地元の方と鉄道ファン以外には
真岡鉄道の列車の柄だと気付かれないかもしれませんね

113系のは
地元を走っていたスカ色だったら
即購入していたと思います

2014/07/12 (Sat) 23:50 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
のっぴーさんへ

どうもお久しぶりです
いまさらだけどようやくスマホに機種変更しましたi-229

越乃shu※kuraに乗ったんですか!
いいな~うらやましいe-172


来週のアド街は
見逃さないように録画しておかなくちゃe-288

おそらく某有名水族館と
あの総合病院は紹介されるんだろうな…

2014/07/12 (Sat) 23:55 | EDIT | REPLY |   
千葉ンプ  
いいですね!

今晩は、ご無沙汰しています。
これいいですね・・・
我輩も何かやってみよう!
オリジナルでキハでも作ってみようかな・・・

2014/07/13 (Sun) 20:21 | EDIT | REPLY |   
安房鴨川  

スマホデビューおめでとうございます!考えたら、僕もスマホデビューしてからそろそろ1年ですが、まだ慣れません(笑)183系のカバー?とても可愛らしいですね。ちなみに、僕はE5系のカバーをつけています(笑)これも買って1年ほどになるので、塗装が剥がれてきていますが(^^ゞ スマホの持ち運び充電器は、コンセントなどにさして充電ができるものがおすすめです。多分いな穂さんが買ったやつも充電できると思いますが・・・

2014/07/14 (Mon) 22:55 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
千葉ンプさんへ

千葉ンプさんもぜひ
鉄道スマホケースづくりに
挑戦してみてくださいe-172
なかなか楽しいですよe-257

2014/07/14 (Mon) 23:19 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
安房鴨川さんへ

学生の安房鴨川さんでも
まだスマホに慣れないだなんて…

そしたら私が使いこなせるようになるのは
いつになることやらv-12

E5系のカバーe-266いいですね
私も買っちゃおうかな~

2014/07/14 (Mon) 23:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply