fc2ブログ

できたてのグラコロは 上総大久保駅では 食べられない…

いな穂※

小湊鉄道の上総大久保駅が
現在放送中のグラコロのCMに使われてる

レトロな列車から小さな駅に降りた女性を
グラコロを持った友人が出迎える
というストーリーらしい




ちょっと待て!

上総大久保駅周辺に
マックはないぞ!

一番近い店は上総牛久?
いや大多喜か?

調べたらどちらの店も
この駅まで車で30分弱かかるようだ

グラコロ
冷めちゃうじゃんか


しかも女性が乗ってきたのは
上り列車なんだけどさ
いったいこの人どこから来たの?

キャリーバッグを持ってるから
遠い街からはるばる故郷に帰って来た人なのか
と思ったのだが
それなら下り列車に乗ってくるはずだろうし…

フィクションだとわかっちゃいるけど
つっこまずにいられない自分が悲しい



小湊鉄道は
ロケ多いよね

のどかな昭和の雰囲気が
絵になるんだろうな

いまサランラップのCMにも
でてるよね




CMに駅や電車がでてくると
これどこ? 何系? って
身をのりだして見てしまう

しかし鉄道を凝視し過ぎて
何の宣伝だったのか
思いだせないことがよくある



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 6

There are no comments yet.
chibi  

アハハハハッ!
あまりに面白かったもんで,ついつい頻繁にお邪魔してしまいました。スミマセン・・・。
やっぱり,鉄分の濃い人は,皆さんそういう傾向があるんですね。

2014/11/29 (Sat) 23:21 | EDIT | REPLY |   
ときひろ  
たしかにそうですね

はじめまして。私も鉄道ファンです。
小湊鉄道はCMによく使われますね。
と言っても、グラコロのCMはまだ見ていなかったです。
たしかに、周辺にはマックなんてなさそうですね。笑)
サランラップのCMは何度か見ていますが、「小湊鉄道だ!」と思うばかりで、サランラップのCMであることを覚えていませんでした・・。汗)
こちらの記事で、「あっ!サランラップのCMだったっけ」と再認識させていただきました。
鉄道ファンの人たちには、商品の宣伝になっていませんね。笑)

2014/11/29 (Sat) 23:29 | EDIT | REPLY |   
千葉ンプ  
今晩は、お久しぶりです。

今晩は、いな穂さん。
このCM知っています!(笑)
マック片手に小湊キハもいいなぁぁ・・・
楽しいねこのCMも・・・
もっとキハを出してほしいですね!
のちほど・・・

2014/11/30 (Sun) 01:18 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
chibi さんへ

テツな人は
つい過剰に鉄道要素に
反応してしまうものなんでしょうねi-278

小湊鉄道の
レトロであたたかい雰囲気を活かしたCMを
これからもたくさん見たいですねe-172

2014/11/30 (Sun) 17:44 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ときひろ さんへ

どうもはじめまして

テツにとっては
商品じゃなくて鉄道の宣伝に
なってそうですよねe-263

サランラップのCMは
私も最初に見た直後は
何のCMか思い出せませんでしたi-229

車内での
クマと女の子のやりとりも
すごくかわいらしくて
好きですe-446

2014/11/30 (Sun) 17:47 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
千葉ンプ さんへ

ローカル列車に乗ってると
駅弁とかなにかおいしいものを
食べたくなっちゃいますよね

キハに揺られながら食べるグラコロ、
きっと美味しいでしょうねi-277

でも車内で食べたら匂いが充満して
他の乗客に嫌な顔されちゃうかしらi-278

2014/11/30 (Sun) 21:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply