fc2ブログ

鉄道本の福袋

いな穂※

全国各地の図書館で
本の福袋と呼ばれるサービスが
広まっているらしい

司書オススメの本を
中身がわからないようにして
貸し出しているそうだ

おもしろそう
普段なら手に取らないような本にも
出会えそうだね



自分なら鉄道の本を集めて
こんな福袋を提案したい!
と勝手に好きな本から7冊選んでみた
鉄道

写真左上から

夢と希望の三陸鉄道 [ 中井精也 ]

女子と鉄道 [ 酒井順子 ]

小暮写眞館 [ 宮部みゆき ]

最長片道切符の旅[ 宮脇俊三 ]

定刻発車 [ 三戸祐子 ]

新幹線の車窓から(東海道新幹線編) [ 栗原景 ]

鉄子の旅(1集) [ 菊池直恵 ]


「女子と鉄道」は
文庫版の表紙もかわいい



「小暮写真館」は鉄道の本ではないが
表紙に小湊鉄道飯給駅の写真が使われており
物語のなかにも飯給駅がちょっぴり登場するので選んでみた

表紙カバーをはずすと こんな感じ
小暮写真館

文庫版は上下巻に分かれており
表紙はこのようになっている↓




にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
ときひろ  
こんばんは

鉄道の本をいろいろ読んでいらっしゃるんですね。
私は宮脇俊三さんのファンで、宮脇さんの作品をよく読みましたし、今でも時々読み返すときがあります。
でも逆に、宮脇さん以外の方はほとんど読んだことがないので、参考になりました。
お勧めの本、読んでみようかなと思います。

2015/01/10 (Sat) 00:15 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
ときひろさんへ

宮脇さんの本、私も好きですi-236

「女子と鉄道」と「鉄子の旅」は鉄道エッセイなので
なかなか楽しめるのではないかと思います

「鉄子の旅」は
鉄道に興味ない女性漫画家が
熱心な鉄道ファンに振り回されながら
マニアックな鉄道の旅を繰り広げる実録マンガですi-278

2015/01/10 (Sat) 23:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply