fc2ブログ

直江津B級グルメ ~北信越3セク移管前の旅・その4~

いな穂※

H27.2.15 北信越

直江津駅に戻って
昼食をとった

そば用の和風つゆに中華麺を入れたものが
直江津のソウルフードとして愛されているそうだ

駅の近くにある蕎麦屋・塚田そば店へ
行ってみた
塚あ田そば店
駐車場は車で埋まっており
店内も地元の方と思われる客でにぎわっていたが
回転がはやいのでそんなに待たずに食べられた

普通のそば・うどんもあるが
中華麺 in そばつゆ (この店では「かけ中か」と呼ばれている) が
やっぱり気になる
塚田そば店


玉ねぎの天ぷらがのった
天ぷら中かを注文
塚田そば店
いくらだったか忘れたが
300円でお釣りがきた
安い!

麺はやわらかめで
立ち食いソバ風の味

激ウマってほどではないが
安くて早いし満足だ
塚田そば店
そばのかわりにラーメンの麺ってどうなのさ、
と思ってたけど違和感なく美味しくいただけました



お腹いっぱいで店をでたら
近くで踏切の警報器の音が聞こえた

ほくほく線の電車が川を渡ってくるのが見えたので
慌ててカメラを向けた
北越急行 HK100



今度はご当地和菓子を買いに
三野屋というお店へ行った
笹だんご 継続だんご

笹だんご
笹だんご
濃い笹の味が
口の中いっぱいに広がる
笹だんご

直江津名物の継続だんご
継続だんご
白餡を固めて焼いたお菓子
これも好きな味だ



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
スポンサーサイト



Posted byいな穂※

Comments 2

There are no comments yet.
土気トンネル  

こんばんは。

天ぷら中か
美味しそうですね。
腹減ってしまいました。

笹団子もいい感じの写真。
あぁ、見てるだけで血糖値上昇(笑)

ほくほく線、運転した事あります。
プレステ2ですけど(笑)
150キロ位出せる直線があったり
トンネルの内の信号所で交換したり
面白い線でした。

さっきまで〔タモリ倶楽部
鶴見線 南武線 直通列車で満喫旅〕
を視てました。
来週も楽しみだ~

2015/02/21 (Sat) 01:33 | EDIT | REPLY |   
いな穂※  
土気トンネルさんへ

直江津グルメ
堪能してまいりましたi-277


ほくほく線は
なんと路線の3ぶんの2がトンネルだそうですね

信号場での交換も
体験できましたe-172


タモリ倶楽部、私も見ましたよ
あんな貸切列車うらやましすぎる!!

2015/02/24 (Tue) 00:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply