Comments 6
There are no comments yet.
土気トンネル
ホント大炎上だ(笑)
あの日は風がなかったので、濃霧に加え
花火から出た煙も流れずに漂って条件が
一層悪化したのでしょう。
ところで、3月のダイヤ改正は色々と
納得いかない点が多かったですが、
つい先日、ちょっとしたアイデアが
浮かびました。
さざなみ号の大幅な本数削減によって
余りが出たE257系を使って、
内房線は千葉~館山間、
外房線は千葉~安房鴨川間に
5両編成の特別快速、或いはホームライナー
形式の列車を朝夕二往復ずつ運転するのは
どうなのかと。
停車駅は特急とほぼ同じにすれば、
高速バスに対抗できると思います。
わかしお と さざなみ が千葉を通らないという
JR の弱点をバスに狙われたと何かの記事で
読んだのを覚えてました。
それもカバーできるし、上り列車は着席確率が
高く料金も安ければJR もかなり盛り返すと
思うのですが、いかがでしょうか?
安房鴨川
N699系
いな穂※
土気トンネルさんへ
いな穂※
安房鴨川さんへ